パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より

イオン北小金店教室

 イオン北小金教室  イオン北小金教室 さん

【私の趣味】TM②

 2013年10月06日 18:01
みなさん、こんにちは(^^)/

私の趣味、読書編(笑)です。

本は子どもの頃から大好きで、よく読んでいました。
小学生の時には、推理ものが好きで『明智小五郎』シリーズ
やアガサクリスティーは全巻集めてたくらいでした。

今は、ベストセラーのような(湊かなえ 東野圭吾など)ものから、
誰も読まないような経済の本まで幅広く読んでます。

その中で、何年か前に読んだ本が、衝撃的だったので、紹介します。
(ご存知の方も多いかもしれませんね)

『世界がもし100人の村だったら』です。

世界の人口63億人を100人にみたてます。(100分率にするんですね)
52人が女性です。48人が男性です。と始まります。
アジア人が何人、白人が何人・・や
どんな言葉を話すのか・・や
何人が豊かで何人が飢えている・・など、
現実が淡々と書いてあるのです。
『子ども編』 『たべもの編』が姉妹本として出版されています。

雨や風がしのげる家があり、
朝、昼、晩と3食食べられていて、
教育を受けていて・・・

どれをとっても、日本人にとっては当たり前の事なのに、
世界に視野を広げたら、全然当たり前ではなくて、
本当に恵まれているんだと気づかされます。

日本人のほとんどの人がその恵まれた数人の中に入っているなんて、
すごい事だと思いました。

5分位で読めてしまう、絵本のような本なので、
興味をもたれた方は是非、読んでみてくださいね

~~~※~~~※~~~※~~~※~~~※~~~
10月の使いこなし講座の日程が決まりました!

本部から小林先生が来て下さいます。

10/10(木)12:00~、10/29(火)13:00~
両日ともに、空き状況 残りわずかです。
お早目にご予約下さい(^^)/


プレミアブログに挑戦したい方は必見!
10/21(月)にプレミアブログの使いこなし講座を行います。
こちらは私たちインストラクターと楽しく盛り上がりましょう!

詳細はインストラクターにお問い合わせ下さい。


コメント
 2 件
 2013年10月07日 23:09  イオン北小金教室  イオン北小金教室 さん
夕日さん いつもコメントありがとうございます。

私の読書タイムは電車の中や、自宅だと夕方のちょっとした時間や
夜、お布団にごろんとなってから読んでたりします。

図書館に予約した本が来ると、メールでお知らせしてくれるのですが、
人気の本だったのか?何か月も経ってからきたりすると
あれ?この本なんで読みたかったんだっけ?
って思ったりして・・・・(笑)
そういう時差も含めて楽しんでます。
 2013年10月06日 23:57  イオン北小金教室  夕日 さん
 今晩は☆
「世界がもし100人の村だったら」の本は聞いたことがありました。
読んでなかったので 内容がよくわかりました(*_*)  
たべもの編を読んでみますネ。
私も本を読むのが好きなのですが 最近 1冊を読むのに何日もかかります”(-””-)”
前は1日、2日で読んでたのに・・・ 集中力が乏しくなったのですね。
喫茶店とか、ファミリーレストランとかで 人と待ち合わせして 待っている時が
落ち着いて読むことができます。 だから ゆっくり来ていいよ、と思っているんです(^_^)v
MARU先生は どのような時間に本を読んでいるのですか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座