パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フィットネス教室・その3
    • フィットネス教室続く
    • 「冒険をしよう」を作る
    • フィットネス教室に参加!
    • Canvaで二題、作りました
    • 「ベリー」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「オレオ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より

カラフルにしたい

 伊丹駅前教室  machi さん

ワカメご飯を炊いた❤

 2013年10月04日 23:00
今夜、ワカメご飯を炊いて食べた。
ダシでご飯を炊き、ワカメ(水でもどして)も入れて、作る。
さっぱりしている。
あとは、簡単なメニューだ。

夕食後、パソコンに向かう。この間、作ったCDをかけて聞きながら。
何となく聞いていると落ち着くものだ。

書道などをしていると、妙な方向へと入っていってしまう人が出る。
音楽も、似ているかもしれない。
専門の道を進む人は、険しい道のりを歩む。

大人としては、何を望めば良いか?
憩の時間を持ち、こうして音楽を聞いたり、
読書をしたり、
それにおやつとか食べたりするのも嬉しいことだし。
私は書をしているから、表現したいことは?とかって、
ちょっと考えてみたりする。
自分らしいものを書けば良いと、会長は言う。
時々、アイデアを頂戴している。

秋の夜長になってきた。




コメント
 4 件
 2013年10月11日 00:41  伊丹駅前教室  machi さん
よっしーさん、コメントしてくれてアリガトウ。
書道は大学生のとき、ほんの趣味として(実は親から習ってこいと言われたんで)始めたんです。そこからだと、40年程、経ちます。まだ、どうなるものか、わからない。
東京で、「寿ぎのお正月」展と題して、やっています。これを任せられ、しています。
今年は、カレンダーを発売しました。
よっしーさん、腕を磨きに参加してくださいよ。
若い人も、気楽に出品しています。
 2013年10月07日 23:02  伊丹駅前教室  machi さん
よっしーさん、ブログデビューされ、おめでとう。期待しています。
書のことは、仕事にもしています。
1月に、東京で書道展をしています。よろしければ、ご参加を!

ところで、料理ですが。
こちらは、健康上のこともあり、気をつけています。
歳には、やはり勝てません。
老年期(?)の入り口に立った、私です。

ブログの方で、面白いことを知らせて!

 2013年10月07日 22:52  伊丹駅前教室  machi さん
栄子ちゃんさん、今晩は。
食には関心があるほうですが、この頃は、医者から指導をうけたりしています。
油断大敵ですよ。つい甘くなりがちです。
仕事もしていますし、考えないと。
きょうは梅田で、秋に着る洋服を買ってきました。
 2013年10月05日 17:48  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
machiさん、こんばんは。

美味しそうな、御馳走ですね。器も、とってもいいですね。

自分の好きな曲ばかりの、CDを聞くのは、楽しいですよね。

わたしも、わかめが好きですが、ふりかけばかりです。夏は、酢のものね。

字の綺麗な人が、羨ましい私です。\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座