いなげや毛呂教室
0503キヨミツ さん
五百万本の曼珠沙華
2013年09月28日 16:43
今日は、午前中友達に誘われて四人で日高市の巾着田に彼岸花を見に行って来ました。
百万本をうりにしてたのが実際は、今年調べたら五百五十万本だったそうです。
今日は、天気も良く大勢の見物客でした。
百万本をうりにしてたのが実際は、今年調べたら五百五十万本だったそうです。
今日は、天気も良く大勢の見物客でした。
ぶるちゃんさん、こんにちは。
お久しぶりです。
数はまだ少ないんだが、白い曼珠沙華も結構ありました。
巾着田は、これからは一面のコスモス畑にもなるんだよ。
これはこれで又きれいなもんだよ。
お久しぶりです。
数はまだ少ないんだが、白い曼珠沙華も結構ありました。
巾着田は、これからは一面のコスモス畑にもなるんだよ。
これはこれで又きれいなもんだよ。
head&bodyさん、こんにちは。はじめまして。
曼珠沙華は、花、茎が駄目になってから葉っぱが出るんだが、一本の茎の処から10本以上の葉っぱが出ます。
今度は、濃いグリーン一色の葉っぱの絨毯になります。
これはこれで圧巻ですよ。
曼珠沙華は、花、茎が駄目になってから葉っぱが出るんだが、一本の茎の処から10本以上の葉っぱが出ます。
今度は、濃いグリーン一色の葉っぱの絨毯になります。
これはこれで圧巻ですよ。
うめちゃんさん、こんにちは。
9月21日から曼珠沙華祭りなんだが、3日間で5万人の人出だったそうです。
結構遠方からも大勢の人来ていたみたいです。
ブログ仲間も結構行ったんじゃないかな。
9月21日から曼珠沙華祭りなんだが、3日間で5万人の人出だったそうです。
結構遠方からも大勢の人来ていたみたいです。
ブログ仲間も結構行ったんじゃないかな。
ヒロチャンさん、こんにちは。
仲間の中には、御夫婦で自転車でいく人もいます。
隣の市とはいえ、結構近いんで去年から見に行くようになりました。
周りは、きれいな川(高麗川)が流れていて魚もたくさん見えます。
良い処ですよ。
仲間の中には、御夫婦で自転車でいく人もいます。
隣の市とはいえ、結構近いんで去年から見に行くようになりました。
周りは、きれいな川(高麗川)が流れていて魚もたくさん見えます。
良い処ですよ。
ゆうていさんこんにちは、はじめまして。
此方は田舎なんで結構田んぼの畦だとかには、10本20本とは有るんだが五百万本となると直に見ないと想像付きません。
隣の市なんで結構近く、去年から見に行くようになりました。
此方は田舎なんで結構田んぼの畦だとかには、10本20本とは有るんだが五百万本となると直に見ないと想像付きません。
隣の市なんで結構近く、去年から見に行くようになりました。
0503キヨミツ さん 初めまして今晩は
見事な曼珠沙華ですね、このような所は他にはありませんね、
まるで秋を迎えて、地面が萌えているようです。
私などには、絶対見られない、驚きの風景、有難うございました。
見事な曼珠沙華ですね、このような所は他にはありませんね、
まるで秋を迎えて、地面が萌えているようです。
私などには、絶対見られない、驚きの風景、有難うございました。
キヨミツ さん
こんばんは
すごい 真っ赤な絨毯です
朝 chinmiさんのブログで 拝見しました
同じ時だったのかな
一日違いだったのかななんて思いながら見せていただいています(*^_^*)
こんばんは
すごい 真っ赤な絨毯です
朝 chinmiさんのブログで 拝見しました
同じ時だったのかな
一日違いだったのかななんて思いながら見せていただいています(*^_^*)
コメント
7 件