ライフ香里園教室
てるみ さん
「エゴノキ」の秋
2013年09月12日 08:20


春先に青い実をつけていたエゴノキ
どうなっているか、見に行きました。
外側は赤くならず、
中に種ができていて、はじけていました。
触ると、ポロッと落ちます。
近くでは、姫リンゴの木に赤くなった小さなリンゴが
実っていました。
秋ですね (^_^)/~
どうなっているか、見に行きました。
外側は赤くならず、
中に種ができていて、はじけていました。
触ると、ポロッと落ちます。
近くでは、姫リンゴの木に赤くなった小さなリンゴが
実っていました。
秋ですね (^_^)/~
kikiさん おはようございます
凄い雨でしたね。
1本しかないので、気を付けないと見過ごします。
風が強かったので、全部落ちてしまったかもしれませんね。
私も気になるので、見に行きます(*^_^*)
凄い雨でしたね。
1本しかないので、気を付けないと見過ごします。
風が強かったので、全部落ちてしまったかもしれませんね。
私も気になるので、見に行きます(*^_^*)
kusamotiさん おはようございます
私は諺 わかりますよ。
kusamotiさんと同じぐらいの年ですもの(#^.^#)
お彼岸や敬老の日など、祭日が続きますね。
食欲の秋 困ります。
見なかったことにして、通り過ぎます。
私は諺 わかりますよ。
kusamotiさんと同じぐらいの年ですもの(#^.^#)
お彼岸や敬老の日など、祭日が続きますね。
食欲の秋 困ります。
見なかったことにして、通り過ぎます。
ねこさん おはようございます
枝が上の方にあり、背伸びして触ってみました。
おもしろいほど、ポロポロ落ちたんです(^.^)
自然に落ちる寸前だったかもしれません。
ほんの小さな事にも秋を感じます。
枝が上の方にあり、背伸びして触ってみました。
おもしろいほど、ポロポロ落ちたんです(^.^)
自然に落ちる寸前だったかもしれません。
ほんの小さな事にも秋を感じます。
silverさん おはようございます
silverさんが見かけたエゴノキも
やはり、これと同じ状態でしょうね。
実が落ちても、増えてませんね~
私が見たのも一本だけです。
silverさんが見かけたエゴノキも
やはり、これと同じ状態でしょうね。
実が落ちても、増えてませんね~
私が見たのも一本だけです。
ヒロチャンさん おはようございます
家の近くには、実のなる木がないので
エゴノキは、貴重です。
ドングリの木があればいいんですけど。
いろんな所で秋を見かけるようになりましたね。
家の近くには、実のなる木がないので
エゴノキは、貴重です。
ドングリの木があればいいんですけど。
いろんな所で秋を見かけるようになりましたね。
michanさん おはようございます
エゴの実 やっぱり赤くなりませんでした。
ご近所にあるのは、いいですね。
去年も載せた、鳥も食べない姫リンゴです^_^;
見るだけでも楽しいです。
エゴの実 やっぱり赤くなりませんでした。
ご近所にあるのは、いいですね。
去年も載せた、鳥も食べない姫リンゴです^_^;
見るだけでも楽しいです。
てるみさん
”つるべ落としに日が暮れる”というぇれるように、日が短くなってきましたね。
こんな諺、若い人に通じるかしら?
あと一週間でお彼岸ですものね。
食いしん坊の私は、栗や松茸、サツマイモ等食欲の秋本番と言うところです。
エゴの小さい実可愛らしい!!
”つるべ落としに日が暮れる”というぇれるように、日が短くなってきましたね。
こんな諺、若い人に通じるかしら?
あと一週間でお彼岸ですものね。
食いしん坊の私は、栗や松茸、サツマイモ等食欲の秋本番と言うところです。
エゴの小さい実可愛らしい!!
コメント
7 件