パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

防災の日

 2013年09月01日 11:08
こんにちは、
おはようございます、
ライフ国分教室です(V)o¥o(V)

今日も昨日同様、何だか しっくりしないお天気…☂
少し8月のあの暑さから抜け出したかとは思いますが
まだまだ蒸し暑さは続いています。。。((+_+))
季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますが
じゅうぶんにお気をつけてお過ごしくださいね☆彡

さて、月が替わり今日からもう9月!
早いもので今年ももう残すとこ後3か月となりました。

そんな今日は何の日でしょうか。
もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
「防災の日」ですね(*^^)v

9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに
台風シーズンを迎える時期でもあるので制定されました。
関東大震災だけでなく戦後最大の被害の「伊勢湾台風」も
1つのきっかけとなっているそうです。

国民の1人1人が台風、地震などの災害について認識を深め
これに対処する心がまえを準備しようというのが、
『防災の日』創設のねらいであるそうです。
もちろん、災害に対しては、常日ごろから注意を怠らず
万全の準備を整えていなければならないのですが
災害の発生を未然に防止し、被害を最小限に止めるには
どうすればよいかということを、みんなで考え
そのための活動をする日を作ろうということで、
毎年9月1日を『防災の日』とすることになったそうです。

最近では異常気象により、物凄く暑くなったり
各所で集中豪雨が起こったり、地震が相次いで起こったり
火山が噴火したりなどで…
私たちの身の回りの「防災」について考える機会が
圧倒的に増えて来ていますね(^_^;)

昔は
「地震・雷・火事・親父」などと言っていたものですが
今は親父の威厳より もっと怖いものが増えて来ています。
(親父の威厳に関しては我が家だけ?)

これを機に、防災グッズなど多種多様にありますので
是非1度インターネットや量販店などで
確かめてみてくださいね☆彡

意外と足らなかったものや必要物が
見つかるかもしれません(^_^;)

それではみなさま、
少し重たい話題になりましたが
素晴らしい9月をお迎えください(^_^)/~
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座