パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

どうなるの

 2013年08月13日 08:11
毎日気温が更新されて海水温も上昇中です。
私たち海を居住地とする魚たちも
海水の気温が上がると困るんです。

真鯛君なんか気温が増々上がったってこれ以上色素の関係で
赤くはなれないのです。
他の小魚君なんて、これでは海の中で煮魚になってしまいそう。そうかといっても、深海には行けないけれども

一回でいいから、海底の竜城で御姫様と酒盛りが出来たら
摘みは魚以外の、海草か何かにしてください。

僕たちも、いずれは、海底に別宅、別荘も考えないと
この暑さはこたえますよ。???

気温が上がると、外来種が、沢山増えるのですから
僕なんか、食べられそうです。
僕は決して美味しくは、有りませんと、横腹に書いておこうかな、良しそうしよう。
コメント
 2 件
 2013年08月15日 07:43  海老名マルイ教室  源太郎 さん
    イトーヨーカドー豊橋教室イトーヨーカドー豊橋教室さんへ

人類には肌の色素の為に黒い人と白人で腹黒い人がいますが。
外科の医師は、開腹手術で腹黒いかどうかが確認出来ますね。
君は腹黒いから、漂白剤を薄く塗布しときましたとゆうでしょうか。

私は腹黒くならないために、魚君のノド黒を頂くようにしています。
 2013年08月13日 08:55  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
源太郎さん こんにちは

海水温度の上がった魚もどうなるのですが、
豪雨の川にいる、川魚はどうなっているのでしょうか?
いつも、あの濁流の中には魚がいるのか?
っと思うと、いったいどうなっているんだろう?考えてしまいます。

元の清流に戻ると、魚はちゃんといつものように泳いでいるけど、
あの濁流の時は、いったい川魚ちゃんたちはどうしているのでしょう?

私も、源太郎さんと同じでおいしくないのけど、横っ腹に書かなくても、
腹黒いのはきっと動物の本能でわかるから、大丈夫だと思ってます。(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座