パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

夏の風物種

 2013年07月18日 08:58
最近は夏の風物にすっかりと、溶け込んできている。
各個人のお宅や、学校、商店街が暑さ対策で、グリインを
取り入れた、日陰段を沢山造るようになり
今頃は、小さな実がぶる下がって、なんとも言えない光景です。
ひょうたんには、大きく成長した時点で、中に美容液、お酒
のコース選択出来たらいいと思いませんか。

夏の風鈴は涼しさをよびますが、秋の風鈴の音色は寂しさを誘います。最後ぐらい、夏の太陽で日焼けした、コウロギや
鈴虫に今年の夏を閉めて貰いましょう。
コメント
 1 件
 2013年07月18日 10:44  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
源太郎さん こんにちは

毎日暑いですね。

確かにヒョウタンは、美容液がお酒が選べたらとっても嬉しいです。
そんなことになったら、半分半分にしよ~~~っと。(^-^)

夏の風鈴と、秋の風鈴。
同じ音なのに感じ方が違うのは、日本人の豊かな感性のおかげですね。
外国人には、この違いは到底判りません。

そろそろ、夏の夜も虫たちの声が聞こえてきそうですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座