ライフ香里園教室
てるみ さん
かわいい実 (#^.^#)
2013年06月23日 14:50


silverさんがブログに載せた「エゴノキ」が
近くにあって、花が咲いているのを見ました。
昨日、見に行ったら
可愛い実がたくさん、なっていました。
サクランボみたいな感じですが
赤くはありません。
食べることはできません。
薄緑の実は、見た目にも涼しげです(*^^)v
近くにあって、花が咲いているのを見ました。
昨日、見に行ったら
可愛い実がたくさん、なっていました。
サクランボみたいな感じですが
赤くはありません。
食べることはできません。
薄緑の実は、見た目にも涼しげです(*^^)v
kikiさん おはようございます
今実をつけて、秋には食べごろになりますね。
色づくまえの実は、どれも可愛くて
鳥に食べられないよう、守ってあげたくなります(@_@)
この実は観賞用向きです^_^
今実をつけて、秋には食べごろになりますね。
色づくまえの実は、どれも可愛くて
鳥に食べられないよう、守ってあげたくなります(@_@)
この実は観賞用向きです^_^
コスモスさん おはようございます
エゴノキを偶然見つけて、白い花に感心し
青い実にも、惹かれました(^.^)
我が家のオリヅルランの葉は、緑一色ですが
斑入りのもあります。
コスモスさんのは斑入りでは・・・
花はもう終わりました。
根が出てきているので、水栽培に挑戦です(=_=)
エゴノキを偶然見つけて、白い花に感心し
青い実にも、惹かれました(^.^)
我が家のオリヅルランの葉は、緑一色ですが
斑入りのもあります。
コスモスさんのは斑入りでは・・・
花はもう終わりました。
根が出てきているので、水栽培に挑戦です(=_=)
michanさん おはようございます
michanさんも見つけましたか(^.^)
本当は違う花を見に行ったところ
エゴの実がなっているのを見かけたんです。
赤くならないのがいいです(^_^)v
michanさんも見つけましたか(^.^)
本当は違う花を見に行ったところ
エゴの実がなっているのを見かけたんです。
赤くならないのがいいです(^_^)v
ねこさん おはようございます
花が咲き終わると実がなるのは
当たり前ですが、実のなり方が可愛い(^^ゞ
涼しげな色が、夏を爽やかにしてくれるでしょう(笑)
花が咲き終わると実がなるのは
当たり前ですが、実のなり方が可愛い(^^ゞ
涼しげな色が、夏を爽やかにしてくれるでしょう(笑)
keipさん おはようございます
見ていたら、食べたくなりますが
毒があるそうなので食べらません。
サクランボみたいに赤くなり、
食べれたら最高ですよね(^・^)
見ていたら、食べたくなりますが
毒があるそうなので食べらません。
サクランボみたいに赤くなり、
食べれたら最高ですよね(^・^)
kurotoさん おはようございます
エゴノキの名前は聞いたことがありましたが
実をつけるとは知りませんでした。
いい色をしてますよね。
観賞用に最適です(^_^)v
エゴノキの名前は聞いたことがありましたが
実をつけるとは知りませんでした。
いい色をしてますよね。
観賞用に最適です(^_^)v
silverさん おはようございます
先を越してしまいました(笑)
silverさんのブログを見た後、
偶然にもエゴノキ 見つけました(^0_0^)
白くて、可愛い花が咲いていました。
どうなったかと思って、見に行ったら
サクランボみたいな実が・・・
葉の色と似ているので、分かりにくかったんですが
1cm位でしょうか、こんなに沢山の実を見たのは初めてです(^^♪
先を越してしまいました(笑)
silverさんのブログを見た後、
偶然にもエゴノキ 見つけました(^0_0^)
白くて、可愛い花が咲いていました。
どうなったかと思って、見に行ったら
サクランボみたいな実が・・・
葉の色と似ているので、分かりにくかったんですが
1cm位でしょうか、こんなに沢山の実を見たのは初めてです(^^♪
コメント
7 件