ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
台風の雑学☁
2013年06月20日 15:43

こんにちは、
ライフ国分教室です(*^_^*)
梅雨前線に台風4号に…
今日もまた昨日に引き続き
「西日本を中心に激しい雨、台風接近に注意」
という警戒情報が伝えられていますね。
出来るだけ外出は控えて、
安全に1日をお過ごしください✿*
さて、そんな台風(今回は4号ですが)
名前の付け方についてご存知でしょうか(?_?)
今回の台風4号ですが別名:LEEPI(リーピ)
という名前がついています。
今回の台風の名称はラオスが名付け親で
ラオス南部の滝の名称だそうです。
台風には従来,米国が英語名(人名)を付けていましたが
日本など14カ国が加盟している政府間組織の
「台風委員会」が平成12年から固有の名前
(加盟国などが提案した名前)をつけることにしました。
平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する
「ダムレイ」の名前が付けられ,以後,発生順に
あらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて
その後再び「ダムレイ」に戻ります。
台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので,
おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。
なので今回は順番でラオスが名付け親となるわけですね。
ちなみに、アメリカでのハリケーンの呼び方は
偶数年は男性名から、奇数年は女性名から始まります。
以前はアメリカ海軍や空軍の気象学者たちが
自分の妻やガールフレンドの名前を熱帯低気圧に
つけていたそうですが近年の男女平等化に因み
男女交互になったそうです。
凶暴な台風に限り女性の名前が多い気もしますが…
気のせいですね<(_ _)>
そんな雑学がいっぱいの本日のブログですが
最終的に言いたいのは「台風には要注意」
と言う事です(^_^;)
それでは、みなさま。
残りの1日を素敵にお過ごしください(^_^)/~
ライフ国分教室です(*^_^*)
梅雨前線に台風4号に…
今日もまた昨日に引き続き
「西日本を中心に激しい雨、台風接近に注意」
という警戒情報が伝えられていますね。
出来るだけ外出は控えて、
安全に1日をお過ごしください✿*
さて、そんな台風(今回は4号ですが)
名前の付け方についてご存知でしょうか(?_?)
今回の台風4号ですが別名:LEEPI(リーピ)
という名前がついています。
今回の台風の名称はラオスが名付け親で
ラオス南部の滝の名称だそうです。
台風には従来,米国が英語名(人名)を付けていましたが
日本など14カ国が加盟している政府間組織の
「台風委員会」が平成12年から固有の名前
(加盟国などが提案した名前)をつけることにしました。
平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する
「ダムレイ」の名前が付けられ,以後,発生順に
あらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて
その後再び「ダムレイ」に戻ります。
台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので,
おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。
なので今回は順番でラオスが名付け親となるわけですね。
ちなみに、アメリカでのハリケーンの呼び方は
偶数年は男性名から、奇数年は女性名から始まります。
以前はアメリカ海軍や空軍の気象学者たちが
自分の妻やガールフレンドの名前を熱帯低気圧に
つけていたそうですが近年の男女平等化に因み
男女交互になったそうです。
凶暴な台風に限り女性の名前が多い気もしますが…
気のせいですね<(_ _)>
そんな雑学がいっぱいの本日のブログですが
最終的に言いたいのは「台風には要注意」
と言う事です(^_^;)
それでは、みなさま。
残りの1日を素敵にお過ごしください(^_^)/~
コメントがありません。
コメント
0 件