イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
20年ぶりの舞台
2013年06月01日 08:14
皆様こんにちは
今日から6月ですね!
早くも梅雨入りし、まさに初夏って感じですよね。
先日久しぶりにピアノの発表会に参加しました。
とは言ってもソロ演奏ではなく子供とのコンチェルトなんですが。
何せピアノを弾くのはずいぶんご無沙汰ですし
依頼があった時はかなり不安でしたが、
練習期間にも余裕があり、ブランクがあっても何とか弾けそうな曲だったこと。
何より、子供と舞台で演奏できる機会はなかなか無いと思ったので思い切ってチャレンジしました(>_<)
1曲目を無事に終え、少し気がゆるんだのか2曲目の序盤で少々ミスタッチがありヒヤっとしましたが、何とか無事に終える事ができホッとしました。
久しぶりに味わう舞台からの眺め。超緊張しましたが
とても良い経験をさせてもらいました。
次回はソロで…と言われましたが
この緊張感は当分ごちそう様です(+_+)
Sakaoka
今日から6月ですね!
早くも梅雨入りし、まさに初夏って感じですよね。
先日久しぶりにピアノの発表会に参加しました。
とは言ってもソロ演奏ではなく子供とのコンチェルトなんですが。
何せピアノを弾くのはずいぶんご無沙汰ですし
依頼があった時はかなり不安でしたが、
練習期間にも余裕があり、ブランクがあっても何とか弾けそうな曲だったこと。
何より、子供と舞台で演奏できる機会はなかなか無いと思ったので思い切ってチャレンジしました(>_<)
1曲目を無事に終え、少し気がゆるんだのか2曲目の序盤で少々ミスタッチがありヒヤっとしましたが、何とか無事に終える事ができホッとしました。
久しぶりに味わう舞台からの眺め。超緊張しましたが
とても良い経験をさせてもらいました。
次回はソロで…と言われましたが
この緊張感は当分ごちそう様です(+_+)
Sakaoka
K.Tさん、コメントありがとうございます。
今は立派に成人された娘さんの成長のひとつひとつが
親にとってかけがえのない思い出になるんですね!
私にとってもこの先何年たっても忘れる事のない良い思い出になりました(*^_^*)
Sakaoka
今は立派に成人された娘さんの成長のひとつひとつが
親にとってかけがえのない思い出になるんですね!
私にとってもこの先何年たっても忘れる事のない良い思い出になりました(*^_^*)
Sakaoka
真美ヶ丘教室の6342さん、コメントありがとうございます!
そうですよね~
ブランクは長いのに子供の足を引っ張る訳にはいかないと思うと
余計に緊張するんですよね(>_<)
何とか無事に!?済んで肩の荷が下りた感じです。
Sakaoka
そうですよね~
ブランクは長いのに子供の足を引っ張る訳にはいかないと思うと
余計に緊張するんですよね(>_<)
何とか無事に!?済んで肩の荷が下りた感じです。
Sakaoka
こんにちは
私も息子の発表会に参加したことがあります。
もう15年前のことです。
このブログで思い出しました。
あの時は緊張しました。
私も息子の発表会に参加したことがあります。
もう15年前のことです。
このブログで思い出しました。
あの時は緊張しました。
コメント
3 件