いなげや毛呂教室
0503キヨミツ さん
老人会定期総会
2013年04月29日 11:52
昨日は、我が老人会の第44回定期総会。
58名のメンバーの内52名の参加。
もっとも総会より、後の飲み会しか皆さん頭に有りません。
地元の有志によるサクソホン演奏・舞踊等などで盛り上がりました。
2次会は勿論俺んち。
9人座りのカウンターに補助いす2個使っての14人座り。
58名のメンバーの内52名の参加。
もっとも総会より、後の飲み会しか皆さん頭に有りません。
地元の有志によるサクソホン演奏・舞踊等などで盛り上がりました。
2次会は勿論俺んち。
9人座りのカウンターに補助いす2個使っての14人座り。
コスモスさん、こんにちは。
俺んちの老人会は、地域からも結構助成金をもらえてね。(町からも)
町内の他の老人会より結構派手にやっています。
周りからも一寸やっかまれています。
此方は、景色の良い処は結構あるんで歩きまわるつもりです。
俺んちの老人会は、地域からも結構助成金をもらえてね。(町からも)
町内の他の老人会より結構派手にやっています。
周りからも一寸やっかまれています。
此方は、景色の良い処は結構あるんで歩きまわるつもりです。
たみちゃん、こんにちは。
気候も良くなって来ました、こう言う時こそ表に出ること。
家に閉じこもっていたら余計なこと考えるよ。
今の老人、なぜ元気か?
な~~~んにも考えていないもん、立派だよ。
気候も良くなって来ました、こう言う時こそ表に出ること。
家に閉じこもっていたら余計なこと考えるよ。
今の老人、なぜ元気か?
な~~~んにも考えていないもん、立派だよ。
スズランさん、こんにちは。
毛呂山のエイちゃんは、去年から冬場になるとせきが出るんで唄いません。
でも、6月頃になるとせきも出なくなり、大声出してエイちゃんになりきります。
ど演歌の間に場違いの歌になるけどね。
毛呂山のエイちゃんは、去年から冬場になるとせきが出るんで唄いません。
でも、6月頃になるとせきも出なくなり、大声出してエイちゃんになりきります。
ど演歌の間に場違いの歌になるけどね。
ぶるちゃん、こんにちは。
老人会皆元気なようだが20人くらいはあまり表に出ない方々。
こう言う機会がないとね。
だから出来るだけ多くの行事をやらんとね。
杖をついてやっと歩ける人でもこういう場には出ます。
人恋しく、寂しいみたいだよ。
老人会皆元気なようだが20人くらいはあまり表に出ない方々。
こう言う機会がないとね。
だから出来るだけ多くの行事をやらんとね。
杖をついてやっと歩ける人でもこういう場には出ます。
人恋しく、寂しいみたいだよ。
コメント
4 件