パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

駅の乗車券売り場が

 2013年04月06日 11:20
今年も桜が咲いて4月から新年度がスタートしましたね。
新社会人、進学された方や、転勤された方や新たに通勤の為
交通機関に電車をご利用の為に通勤、通学の為に
新たに定期券を購入されるために乗車券販売機前は長蛇の列
毎年恒例では有りますが。

日本では何かと長い列がお好きなようですが
いまだに何も改善されていませんが
何か良い方法が有るのではないでしょうか。
日本の政府と同じように何かと先送りされているのでは
此れだけIT産業が発達しているこの世の中に
何か可笑しな様に思われてなりません

高校生、大学生の皆さん起業するチャンスかもしれません

コメント
 2 件
 2013年04月13日 08:56  海老名マルイ教室  源太郎 さん
   イトーヨーカドー豊橋教室  イトーヨーカドー豊橋教室 さんへ

  日本ではいくら世の中が発展しても長い列の並ぶここは無くならないことでしょう。
  年末のジャンボ宝くじ・新年の福袋・宅地マンション販売・限定品販売
  海外にも並ぶ文化が有るのでしょうか。
 2013年04月06日 14:06  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
源太郎さん こんにちは

確かに、駅には定期を買うのに長蛇の列ができるようですね。

ネットでの購入もできそうなものですよね。
予約販売とか検討すればいいのにね。

この様な不便な状況から新しいビジネスや考え方はスタートするんですね。(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座