ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
さくらの日♫
2013年03月27日 14:10

こんにちは、
ライフ国分教室です(*^^*)
今日は何だかすっきりしないお天気ですね~(-_-;)
三寒四温という言葉がふさわしく、
暖かさと寒さが混在してますね(~_~;)
風邪を引きやすい時期ですが、
みなさま元気でお過ごしでしょうか??
さて、先日から「桜」についての話題に
少し触れてはおりますが…
なんと今日3月27日が「さくらの日」だそうですよ!(^^)!
日本さくらの会が1992年に制定したそうです。
さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせ、
日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、
日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを
目的にしているそうです。
また日本さくらの会は学校への作植樹などを
行っているようですよ(*^_^*)
もうお花見に行かれた方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか(・・?
日本古来の素敵なお花が1人でも多くの方に
愛でられると良いですね♫*
世界的にワシントンの桜も有名ですが、
もっともっと国境を超えて、たくさんの方に
見ていただけるようになると良いですね~(^^)✿
それでは、みなさまの桜のご報告
お待ちしております★
素敵な作品をカメラに収めた際には
それを利用して是非水彩画にも挑戦してみてください♪*
プレミアサイトでの応募は4月7日までとなっております!
お待ちしておりますね~(^_^)/~
ライフ国分教室です(*^^*)
今日は何だかすっきりしないお天気ですね~(-_-;)
三寒四温という言葉がふさわしく、
暖かさと寒さが混在してますね(~_~;)
風邪を引きやすい時期ですが、
みなさま元気でお過ごしでしょうか??
さて、先日から「桜」についての話題に
少し触れてはおりますが…
なんと今日3月27日が「さくらの日」だそうですよ!(^^)!
日本さくらの会が1992年に制定したそうです。
さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせ、
日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、
日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを
目的にしているそうです。
また日本さくらの会は学校への作植樹などを
行っているようですよ(*^_^*)
もうお花見に行かれた方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか(・・?
日本古来の素敵なお花が1人でも多くの方に
愛でられると良いですね♫*
世界的にワシントンの桜も有名ですが、
もっともっと国境を超えて、たくさんの方に
見ていただけるようになると良いですね~(^^)✿
それでは、みなさまの桜のご報告
お待ちしております★
素敵な作品をカメラに収めた際には
それを利用して是非水彩画にも挑戦してみてください♪*
プレミアサイトでの応募は4月7日までとなっております!
お待ちしておりますね~(^_^)/~
コメントがありません。
コメント
0 件