海老名マルイ教室
miki さん
昨日は小正月
2011年01月16日 12:40
子供の頃、15日はドンドン焼きをしたような気がします。
最近は近所でもそういう風習が見られなくなりました。
皆様の所はいかがですか?一般的には小正月は小豆粥を食べて今年1年の健康を願うようですが・・・
私の住む自治会で、今日、餅つき大会がありました。
小豆、きなこ、大根おろしや納豆等で、つきたてのお餅を堪能しました。
寒かったせいかトン汁はすぐなくなりましたが、お年寄りや子供達もつきたてのお餅に「納豆は珍しいね」と、楽しそうに美味しそうに食べていました。
最近は近所でもそういう風習が見られなくなりました。
皆様の所はいかがですか?一般的には小正月は小豆粥を食べて今年1年の健康を願うようですが・・・
私の住む自治会で、今日、餅つき大会がありました。
小豆、きなこ、大根おろしや納豆等で、つきたてのお餅を堪能しました。
寒かったせいかトン汁はすぐなくなりましたが、お年寄りや子供達もつきたてのお餅に「納豆は珍しいね」と、楽しそうに美味しそうに食べていました。
私も小さい頃、子供会で餅つき大会をしたり、季節毎に色んな行事がありました。
つきたてのお餅は柔らかくて美味しいですよねぇ!
ちなみに、私はお正月にお餅を食べる時、必ず1回は納豆餅にして食べます(*^_^*)
磯辺餅やお雑煮も良いですよねぇ~
お餅の話をしていたら、お餅が食べたくなりました!
まだ家にお餅残ってるかなぁ~♪
つきたてのお餅は柔らかくて美味しいですよねぇ!
ちなみに、私はお正月にお餅を食べる時、必ず1回は納豆餅にして食べます(*^_^*)
磯辺餅やお雑煮も良いですよねぇ~
お餅の話をしていたら、お餅が食べたくなりました!
まだ家にお餅残ってるかなぁ~♪
コメント
1 件