パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月予約受付スタート
    • スマホで脳トレ
    • 6/10教室イベント「ワードでお絵かき」
    • 4月24日 X(旧ツイッター)イベント
    • 7月予約表配信
    • 「ベリー」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「はるちゃん」さん より

☆イオンモール津田沼教室ブログ☆

 イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん

さんざんな一日。。

 2013年03月09日 18:40
皆さま こんにちは。

先日くみちゃんさんから「最近ブログ更新されてないのね~」とご指摘を頂きました(苦笑)
三浦先生がいなくなってしまって、書く人がいなくって・・・
と私。
「三浦先生の妙典教室も書いてなかったよ~!」と。

それならば「今日更新します!」と宣言して早2日経ってしまいました。
くみちゃんさん ごめんなさい<m(__)m>

タイトルのさんざんな一日ですが、ブログ更新を宣言した日の夜の事。

都内で相方とラーメンを食べに行くことになったのですが、
人気店の為車を店の前に止めて並んでいたところ、後から来たおじさんと若者(親子ではないらしい)の自転車が倒れ、私の車のドアに激突!!

なんと!ドアに傷がついてしまいました(T_T)

それを見ていた相方(血の気が多い)は速攻文句の嵐!!
謝るおじさんをよそに「最初から傷ついてたんじゃないの!言いがかりだろ!」と逆切れの若者!
あと一歩でお店だったのに、当然の災難にがっかりの私。
恐ろしい光景です。
で、そこは4人しかいなかったので、警察を呼ぶことに・・・。

しばらくして登場したのが、20代の婦人警官2名・・。
「えっ!大丈夫??」と心に不安が・・・。

双方のやり取りを聞いた後に車の持ち主の私に免許書の提示を求められたので渡したところ、
「今年おいくつですか?」
「41です。」
「じゃあ今は40という事ですね!」
・・・・・
・・・・・「そこ重要!?!」(ー_ー)!
中略
「それではお店に入ってたんですか?」
「いえ、満席だったので、外で並んでました。」
「えっ!まだ食べてないんですか?」
・・・・・・
・・・・・・・「そこ重要!?!」(ー_ー)!!

その間に相方と若者は殴り合いになりそうな位で
「あっちがもめてるから止めて来てください!警察でしょ!!」
「あっ。でもぅ~・・。」逃げ腰でした。

結局相手が謝って解決したのですが、なんとも疲れる一日でした。とほほ

吉田
コメント
 2 件
 2013年03月18日 20:27  イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん
mariruさん こんばんは。

さすが保険に詳しくていらっしゃる!
ホント、事故はするのもされるのも嫌なもんですよね~。

謝ったら負け的な発想は好きではないのに
事故だけは謝らない!となると心が荒みます。

安全運転心がけます!!
 2013年03月12日 12:51  イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん
hiroeさん くみちゃんさん

コメントありがとうございます。

車の傷は結局自分で直せる(ワックスで磨けば落ちそう)レベルなんです。

元々、最初から「すみません!!」と謝ってくれれば良かったのに
「当たりや」呼ばわりされたのでもめただけなんですぅ。

帰りの車の中では、「ああいう場合の対処法(仮に自分が相手の立場)」を確認しておきました。
相方いわく、「若者のやり方は間違ってない」そうです。
ただ、「冷静に、警察をすぐ呼んで、警察がくるまでは直接話をしない。」
が正解!と言ってました。
いつ立場が変わるか分からないですからね。

ご参考まで
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座