イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
お伊勢さんに行ってきました
2013年03月07日 21:41

皆さんこんばんは(^O^)
今日は家族旅行の写真です(#^.^#)
先日、25年ぶりに伊勢方面に行ってきました。
確か以前はなった“おかげ横丁”っていうところがなかなか良かったです。
ぶらぶら歩いていると、まるで江戸時代にタイムスリップした様な気分になります。
“おかげ横丁”は、江戸から明治にかけての伊勢の代表的な建築物が移築・再現され平成5年に開業したそうです。
私が小学生だった頃は、関西の小学校から行く修学旅行といえばお伊勢さんでしたが、現代では広島方面が多いようですね。
翌日は船に乗って、カモメの餌付けをしたのですが、これがまた迫力満点。
鳥羽水族館も見どころがいっぱいで、すごく楽しかったです(^O^)
Hayashi
今日は家族旅行の写真です(#^.^#)
先日、25年ぶりに伊勢方面に行ってきました。
確か以前はなった“おかげ横丁”っていうところがなかなか良かったです。
ぶらぶら歩いていると、まるで江戸時代にタイムスリップした様な気分になります。
“おかげ横丁”は、江戸から明治にかけての伊勢の代表的な建築物が移築・再現され平成5年に開業したそうです。
私が小学生だった頃は、関西の小学校から行く修学旅行といえばお伊勢さんでしたが、現代では広島方面が多いようですね。
翌日は船に乗って、カモメの餌付けをしたのですが、これがまた迫力満点。
鳥羽水族館も見どころがいっぱいで、すごく楽しかったです(^O^)
Hayashi
豊橋教室の先生、コメントありがとうございます。
そうですね、式年遷宮ということで、テレビ番組でもよく特集をしています。
伊勢方面、自然も豊かで海の幸もおいしく、本当にいいところですね!
Hayashi
そうですね、式年遷宮ということで、テレビ番組でもよく特集をしています。
伊勢方面、自然も豊かで海の幸もおいしく、本当にいいところですね!
Hayashi
hayashi先生 こんばんは
お伊勢さんに行ってらっしゃったんですね。
今年は式年遷宮です。
私も、そのうち機会を作っていくつもりです。
おかげ横丁
おいしいものばかりです。(^-^)
お伊勢さんに行ってらっしゃったんですね。
今年は式年遷宮です。
私も、そのうち機会を作っていくつもりです。
おかげ横丁
おいしいものばかりです。(^-^)
コメント
2 件