バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
毎日お待たせしています<m(__)m>
2013年02月08日 18:50
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日は、とっても寒い一日でした。
風も冷たく、また冬に逆戻りしたような気がしました。
こんなに寒いと、体も堪えます。
まだまだ暖かくしてお休みくださいね。
連日の満席状態。
授業の切り替え時間にお待たせしております。
来週の半ばになれば、少し落ち着きますので
今しばらくご迷惑をおかけいたします。<m(__)m>
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
夕べテレビを見ていたら、体温が35℃台になると、体が危ないと言っていました。
体温が下がると、ナチュラルキラー細胞が活動しなくなって、ガン細胞を食べなくなっちゃうとか聞いたので、実際自分の体温は、何度なんだろうと思って、久しぶりに検温しました。
めったに風邪もひかないし、検温する機会もありません。
体温計で体温を測ると、36.2℃
寝ている間は、0.4℃体温が下がるらしいので、今の状態だと、ナチュラルキラー細胞は活動しません。
体温を上げる方法を考えなければ・・・。
今のシーズンは、湯たんぽ。
今は、体の横と足もとに一つずつ使っています。
体の横にあるのは、腰痛がひどいためです。
寝返りも打てなくって、大変な状態だったので温めてみました。
今は、接骨院にも通っているので寝返りは何とか打てるようになりました。
でも、体を温めたほうがいいならばもう少し湯たんぽのお世話になろうと思いました。
自分の体温を上げる方法。
やっぱり運動して代謝を上げるしかないんでしょうかね?
あなたは自分の平熱を、ご存知ですか?
今日は、とっても寒い一日でした。
風も冷たく、また冬に逆戻りしたような気がしました。
こんなに寒いと、体も堪えます。
まだまだ暖かくしてお休みくださいね。
連日の満席状態。
授業の切り替え時間にお待たせしております。
来週の半ばになれば、少し落ち着きますので
今しばらくご迷惑をおかけいたします。<m(__)m>
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
夕べテレビを見ていたら、体温が35℃台になると、体が危ないと言っていました。
体温が下がると、ナチュラルキラー細胞が活動しなくなって、ガン細胞を食べなくなっちゃうとか聞いたので、実際自分の体温は、何度なんだろうと思って、久しぶりに検温しました。
めったに風邪もひかないし、検温する機会もありません。
体温計で体温を測ると、36.2℃
寝ている間は、0.4℃体温が下がるらしいので、今の状態だと、ナチュラルキラー細胞は活動しません。
体温を上げる方法を考えなければ・・・。
今のシーズンは、湯たんぽ。
今は、体の横と足もとに一つずつ使っています。
体の横にあるのは、腰痛がひどいためです。
寝返りも打てなくって、大変な状態だったので温めてみました。
今は、接骨院にも通っているので寝返りは何とか打てるようになりました。
でも、体を温めたほうがいいならばもう少し湯たんぽのお世話になろうと思いました。
自分の体温を上げる方法。
やっぱり運動して代謝を上げるしかないんでしょうかね?
あなたは自分の平熱を、ご存知ですか?
6342さん こんにちは
生姜か・・・。
良いですよね。
我が家では、しょうがの佃煮をだべたりしています。
生姜は確かに血行も良くなりますよね。
ただでさえ冷え症なので、気を付けないと免疫力も抵抗力も少なくなっちゃいますよね。
入浴は、ほぼ1時間入浴です。
これまた冷え症なので、すごく長く入るんです。
そうすると、そのあとはポカポカです。
でも、すぐに寝ないんですよね~。
これからは、さっさと寝るようにしま~っす(^-^)
生姜か・・・。
良いですよね。
我が家では、しょうがの佃煮をだべたりしています。
生姜は確かに血行も良くなりますよね。
ただでさえ冷え症なので、気を付けないと免疫力も抵抗力も少なくなっちゃいますよね。
入浴は、ほぼ1時間入浴です。
これまた冷え症なので、すごく長く入るんです。
そうすると、そのあとはポカポカです。
でも、すぐに寝ないんですよね~。
これからは、さっさと寝るようにしま~っす(^-^)
こんばんは
平熱は36度です。
今日は寒いねとお父さんに話していました。
お父さんの提案で、体温を上げるのに我が家では、炊き込みご飯に刻み生姜を入れます。
以外と美味しいですよ。
体もぽかぽかでお父さんのお気に入りです。
温めのお風呂で腰を温めて直寝てくださいね。
らくになりますよ。
決まった運動はしていません。
仕事で子どもたちと踊ったり、散歩に出かけジャングルジムやブランコ、すべり台で体を動かすぐらいです。
平熱は36度です。
今日は寒いねとお父さんに話していました。
お父さんの提案で、体温を上げるのに我が家では、炊き込みご飯に刻み生姜を入れます。
以外と美味しいですよ。
体もぽかぽかでお父さんのお気に入りです。
温めのお風呂で腰を温めて直寝てくださいね。
らくになりますよ。
決まった運動はしていません。
仕事で子どもたちと踊ったり、散歩に出かけジャングルジムやブランコ、すべり台で体を動かすぐらいです。
みいちゃんさん こんばんは
本当に、教派寒かったですね。
風が強くてかないませんね。(>_<)
体温計。
使いたいときには、発見できないんですよね。
我が家でもそうですよ。
誰かが、どこかへ持って行ってしまう。
意外と小さいので、置き忘れちゃうんですよね。
探してみてくださいね。(^-^)
本当に、教派寒かったですね。
風が強くてかないませんね。(>_<)
体温計。
使いたいときには、発見できないんですよね。
我が家でもそうですよ。
誰かが、どこかへ持って行ってしまう。
意外と小さいので、置き忘れちゃうんですよね。
探してみてくださいね。(^-^)
セブンさん こんばんは
セブンさんは、平熱を把握されているんですね。
すごいですね。
いつも、健康には気を付けていらっしゃるんですね。
しかも、36.5°とは、ばっちりですね。(^-^)
やっぱり散歩はいいんでしょうね。
湯たんぽは、寝るまでのお友達ですね。
寝てしまえば寒くて起きることはないです。
ただ今は、腰が痛くていたくて・・・。
体温をあげられるように、運動もしなくちゃね(>_<)
セブンさんは、平熱を把握されているんですね。
すごいですね。
いつも、健康には気を付けていらっしゃるんですね。
しかも、36.5°とは、ばっちりですね。(^-^)
やっぱり散歩はいいんでしょうね。
湯たんぽは、寝るまでのお友達ですね。
寝てしまえば寒くて起きることはないです。
ただ今は、腰が痛くていたくて・・・。
体温をあげられるように、運動もしなくちゃね(>_<)
こんばんは
毎日、ご苦労様です。
私の、体温は36.5前後です。
体温が下がるのは、危ないのですね。
体温を上げる方法は、特にありません。
寝る時は、寒くても寝てしまえば後は
寒くないです。
湯たんぽ、ずいぶん長い事、お世話に
なっていません。
運動は、雨の日以外、一時間ぐらいの
散歩ぐらいですです。
毎日、ご苦労様です。
私の、体温は36.5前後です。
体温が下がるのは、危ないのですね。
体温を上げる方法は、特にありません。
寝る時は、寒くても寝てしまえば後は
寒くないです。
湯たんぽ、ずいぶん長い事、お世話に
なっていません。
運動は、雨の日以外、一時間ぐらいの
散歩ぐらいですです。
コメント
5 件