パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月予約受付スタート
    • スマホで脳トレ
    • 6/10教室イベント「ワードでお絵かき」
    • 4月24日 X(旧ツイッター)イベント
    • 7月予約表配信
    • 「ベリー」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「はるちゃん」さん より

☆イオンモール津田沼教室ブログ☆

 イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん

「滑舌」と「タイピング」の微妙な関係

 2013年02月02日 19:26
一月もあっという間に終わり2月になりましたね♪

今日はやたらに暖かく、4月上旬の気温との事・・。
教室では珍しく暖房を入れずに過ごせますが、
明日はまた気温が下がるらしいので体の方がついていけるか
心配です。(*_*)

さて、先月三浦先生が津田沼教室の新年会の事をブログに挙げていましたが、その飲み会の際話題になった「先生あるある」が「滑舌」と「タイピング」です。

皆さんも最初の頃にアルファベットの練習をされたと思いますが、その際に確認と称して手元を隠し先生の「エフ・エフ・スペース・はい!」という掛け声を聞いていらっしゃいますよね。
今思いだされたそれです!!

何を隠そう私は昔から「滑舌」が良くありません。
また声が小さいらしく(自覚症状はないのですが)
良く聞き直されたり、「はぁ~?」という顏をされます。

タイピングの時も
「エフ・エフ」と私
「エス?エフ??」と受講生さん
「あ、エフです」

「ディ・ディ」「イイ?」
「いえ・デーです」

という事が本当に良くあります(笑)

新年会でこの話をしたところ、軒並み全員に
「私もあります!僕もありますよ!」
と妙に共感を得たのでした(笑)

皆さんはタイピングで緊張すると思いますが、私達も滑舌で密かに緊張しているんですよ。^_^;

そう思ったらなんとなく、タイピングの違う楽しみ方になりますよね。

吉田




コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座