パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あぁ・・・もう・・・このような時期に
    • これが・・・「蜂須賀桜」です
    • 「ミモザ」の巨樹が花盛り
    • デスクトップ背景画像を・・・
    • ブラシの種類が・・・
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「yu-min」さん より
    • 「yu-min」さん より

今日の出来事(ストロングの一日)

 ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん

黄色一色でした

 2013年01月31日 17:24
今朝の徳島新聞“地域”面に
「黄色のじゅうたん鮮やか」
「菜の花6万本、阿波市で見頃」って、記事が。

早速行ってきました。
藍住IC~土成ICまで高速道路を飛ばして。
もちろん、“嫁はん”と、二人で。

(土成IC~北へ300メートル「御所の郷」前の
交差点を、西へ7㎞市場中学校北側交差点・・・・・)
と、説明が、行けば分かるだろう・・・と。

ありました。黄色い花の塊が、目に飛び込んできましたよ。
道路縁であるために、見つけやすい所にこの畑はありました。
もうすでに何組かの人たちもカメラを向けて
シャッターを、盛んに押しておりました。

今、この寒い季節に、黄色の菜の花が6万本も・・・
黄色い菜の花に、元気をもらったような気がします。

時計を見ると午後1時を回っておりました。

“徳島つう“でもあるプレミアウェブ教室の、“yoko”さんが
徳島に来たときに行ったことのある「たらいうどん」が近くに
それじゃあ、“御所のたらいうどん“で昼ご飯を。

「たらいうどん」
“たらい“の中に、熱々の湯と、茹あがったばかりのうどん
が、入っています。
それを、美味しいつけ汁で、いただきます。
何ともいえない幸せな気持ちになりますよ。
菜の花畑と、たらいうどんのコラージュ。

コメント
 20 件
 2013年02月03日 22:30  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
レベリンさまへ

この菜の花で、黄色一色の畑は、この一角だけです。
秋になるとこの畑は、コスモスの花で、イッパイです。

昨日今日と、お天気は上々でしたが、また、下り坂のようです。
仲々、春の気配には、ほど遠いような気がします。
でも、確実に春はやって来ます。
首を長くして待ちましょう。  春を。
 2013年02月03日 18:21  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
kurumiさまへ

すごいでしょう?
6万本の黄色い菜の花畑。
この畑が、黄色一色に埋め尽くされておりました。
黄色い絨毯って、表現しても好いくらいです。

”御所のたらいうどん”県外のお客さんの間でも有名です。
このお店のすぐ横を、小さな谷川が流れています。
そこに、「じんぞく」って小さな魚が居ます。
その「じんぞく」で、出汁を取るのです。
だから、太い手打ちうどんが、なおさら美味しいのですよ。

恋成うどんには、❤型のピンクのうどんが、入っています。
何かのイベントか?町おこし?かで、”恋成うどん”でしょうか。
 2013年02月02日 23:00  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
まいちさまへ

まいちさんの撮影した”山茶花”で、元気をもらいました。
この菜の花畑一面の、黄色い絨毯でも、元気をもらいました。

寒いこの季節ですが、ひょっとしたら、足元まで
春がしのびよって来ているかもしれませんね。
又いつの日か、四国へ、徳島県へ、足を運んで下さい。

若いころ司馬遼太郎さんを、お見かけしたのですか?
そのような有名なお方に会えるなんて、これは凄いことですよ。
上品な紳士だったのですね。
 2013年02月02日 13:12  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
kikiさまへ

”司馬遼太郎・菜の花忌”
知らなかったものですから、検索してみました。

2月12日は司馬遼太郎の命日「菜の花忌」です。司馬遼太郎は野に咲く花、
とりわけタンポポや菜の花といった黄色い花が好きでした。
『菜の花の沖』という長編小説があることにも由来します。
・・・・・と、解説されていました。
文学少女のkikiさんには、色々と教えてもらうことがイッパイあります。

この日は、6万本の黄色い菜の花で、幸せな気分に
そして、温かい気分に、させてもらいました。
 2013年02月01日 22:26  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
コスモスさまへ

徳島新聞の”地域”面に、この記事が・・・
徳島県の人だと、きっとこの記事は、見ていると思います。

藍住IC~土成ICまで高速道路を飛ばし
市場中学校を目的地に、やって来ました。

そこには黄色い絨毯に見間違えるほどの、菜の花畑が。
ストロングには、その日、何もすることがなくて
その上、お天気も良かったから、すぐさま行くことが出来ました。

昼ごはんの”たらいうどん”と、”あめごの塩焼き”で
美味しくて、幸せな時間を過ごせました。
 2013年02月01日 19:13  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ひまわりさまへ

朝の徳島新聞の記事を見て、早速、高速道路を飛ばして
この黄色い絨毯を見に、行ってきました。
そこだけ、春の色、黄色一色でした。
この菜の花の色で、元気を分けてもらいました。

”たらいうどん”
アツアツの”お湯”の中に、手打ちの太いうどんが・・・
身体も、心も、温まりました。

本格的な”春”には、まだまだほど遠い感じがしました。
 2013年02月01日 10:36  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
michanさまへ

ここの畑は、黄色一色で、この寒い冬の季節に
黄色の温かい色で、元気をもらいました。

”御所のたらいうどん”
釜揚げうどんの、桶と、同じ入れ物です。
アツアツの”お湯”と、手打ちの太いうどんで
身体も温まり、美味しく頂きました。

”あめごの塩焼き”は、別に注文しました。
たらいうどん一人前・530円
あめごの塩焼き・630円でした。
 2013年01月31日 22:35  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
エリさまへ

この畑一面、黄色の絨毯みたいです。
この畑だけ、春が来たのか?と、思ってしまいました。
”春”は、まだまだ来るはずもないのにねえ。

昔からこの、”御所のたらいうどん”は、有名なのですよ。
県外のお客さんには、一度は連れて行ってあげたいところです。
 2013年01月31日 22:24  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
まめみさまへ

6万本の、菜の花畑です。
もう、辺り一面、黄色い絨毯を敷き詰めたみたいです。
ここだけ、春が来たのかな?お、錯覚してしまいました。

たらいうどんは、昔から”御所のたらいうどん”で、有名です。
アツアツのお湯と、うどんが、”たらい”に入っていて
茹であがったばかりのうどんを、つけ汁で頂きます。
今度、徳島に来る機会があれば、是非お越しください。
 2013年01月31日 22:15  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
しーちゃんさまへ

見事ですよ。
6万本の黄色の絨毯。
黄色・黄色・黄色・黄色・黄色ですからね。
本当にきょうは、春を思わせるような、気候でした。

”たらいうどん”
そう、釜揚げうどんと同じように、桶に入っています。
アツアツのお湯と、手打ちの太いうどんです。
もし、徳島に来ることが有れば、立ち寄ってみて下さい。

 2013年01月31日 21:34  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
ストロングさん こんばんは☆

6万本ですか!!黄色一色の絨毯で見事ですね((*´ェ`))ノワーイ

ほんま今日は春の様な暖かな一日で行った甲斐ありましたね(@_@。

美味しいたらいうどん食べて目もお腹も満足された様で\(*⌒0⌒)♪

食べてみたいな~近くに丸亀うどんがありますが!!

釜揚げうどんとお同じかな?美味しいですが!!(●^o^●)
 2013年01月31日 21:15  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ミントさまへ

そうですね。
この黄色い絨毯の中に、埋もれてみたいですね。
一瞬”春”?かと、勘違いをしてしまうところでした。
今朝の新聞に、記事が載っていたものですから
それと、暇だったものですから。

たらいの中に、アツアツの”湯”と、手打ちの太い”うどん”が・・・
美味しく頂きました。
身体も気持ちも温かくなりましたよ。

今度機会があれば、是非お出でてください。
徳島へ。
 2013年01月31日 21:07  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yu-minさまへ

凄い数の菜の花畑です。6万本らしいですから。
もう辺り一面、”黄色””黄色””黄色”です。
”春”?かと、勘違いしてしまいました。
まだまだ寒い日があります。

たらいの中の”うどん”、アツアツで、太い手打ちうどん
美味しく頂きました。

きょうは、菜の花で春を感じることが出来ました。が
このまま春になってくれそうにもありません。

 2013年01月31日 20:52  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yokoさまへ

”徳島つう”の、yokoさんには説明不要です。
あの”たらいうどん”
徳島に来られたら、又立ち寄って下さい。
アツアツの手打ちの太いうどん、美味しく頂きました。

6万本の菜の花畑、本当に黄色の絨毯みたいです。
もう春?かと思わせるような、黄色一色でした。
でも、春は、まだまだ先ですよ。
 2013年01月31日 20:48  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
ストロングさんこんばんは

見事な黄色一色ですね
菜の花の中にうずもれてみた~~いです(笑)
たらいうどん?徳島にいったらあるんですね
近そうでなかなかいけない徳島
行ってみたいという思いが出てきました(笑)
 2013年01月31日 20:44  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ねこさまへ

そうです。黄色い絨毯です。
畑一面が、6万本の黄色い絨毯を敷き詰めています。
蝶々は飛んでいませんでしたが、ミツバチかな?

”たらいうどん”
そう、たらいと言うか、桶と言うか。
たらいの中に、アツアツの”湯”が、入っています。
それで、うどんが冷めないのです。
黄色の菜の花で元気をもらい
熱々のたらいうどんで、身体も温かく、元気になりました。
 2013年01月31日 20:34  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
うめちゃんさまへ

今のこの時期に、6万本の菜の花畑。
黄色い色の菜の花で、気持ちが温かくなった気がしました。
ミツバチかな?イッパイ飛んでおりました。

”たらいうどん”って、そう、釜揚げうどんと同じです。
たらいの中の熱々の”湯”で、うどんが冷めないのです。
フゥーフゥー言いながら、美味しく頂きました。
 2013年01月31日 20:27  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ヒロチャンさまへ

今朝の徳島新聞”地域”面に、この記事が載っており
どうしても観に行きたくなってしまいました。

家を出たのが、11時30分位でしょうか。
この、菜の花畑は、すぐに見つかりました。
だって辺り一面、黄色一色ですから。

”御所のたらいうどん”は、少し引き返したところにあります。
平日のためか、お客は数組でしたが、美味しく”たらいうどん”
頂きました。
 2013年01月31日 19:58  ららテラス川口教室  yu-min さん
ストロングさん

こんばんは(^_^)

辺り一面真っ黄色~六万株とはスゴイですね…見応え有ります✿
徳島はもう春ですね~

たらいのなかでうどんも…湯加減いいですよ~って
美味しい物食べて、なの花満喫して、いい1日でしたね(*^^)v

春待ち遠しい私としては有難い写真でした~有難うございます(*^_^*)✿

 2013年01月31日 17:40  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ストロングさん 
こんにちは

見事6万本(*゚▽゚*)
すごいね
もう 蝶が飛び交いそうです

たらいうどんということは 
釜揚げうどんと同じなのかな
打ちあげてすぐがフゥーフゥしながら美味しいですよね(^O^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座