海老名マルイ教室
源太郎 さん
冬の花
2013年01月09日 02:48
日常の生活の中で寒さの為に厚着に成り背中を丸るげがちに
なりながら歩いていても町中では、ロウバイガ咲き、椿が、
猫柳が、寒桜が、梅が咲き、梅祭りが始まると春が近くまで
来ているのかなと思います。
梅は桜ほど綺麗に華やかに咲けないけど春告げ花かと思われます。 今度の週末に菜の花見学と花摘みにお出かけなどはいかでしょうか。
なりながら歩いていても町中では、ロウバイガ咲き、椿が、
猫柳が、寒桜が、梅が咲き、梅祭りが始まると春が近くまで
来ているのかなと思います。
梅は桜ほど綺麗に華やかに咲けないけど春告げ花かと思われます。 今度の週末に菜の花見学と花摘みにお出かけなどはいかでしょうか。
ダイエー北野田教室 かえる さんへ
昨年は信州の酒蔵の蔵祭りに行き酒蔵近くの公園の桜を見ました。
あと一軒の酒蔵は売店とレストランのお店の周りを桜の木がぐるりと囲んでいて
見事な所です。
一昨年は近江八幡の堀端通路の桜と京都嵯峨野観光鉄道沿線の桜を見に行きましたが
残念な事に咲いていませんでした。
今年は大阪造幣局の桜を見たいと思っていますが、
ホントの桜の美くしさは可憐に咲く山桜だそうです。
水仙はどの種類がお好きなのでしょうか。
コメント有難うございました。
昨年は信州の酒蔵の蔵祭りに行き酒蔵近くの公園の桜を見ました。
あと一軒の酒蔵は売店とレストランのお店の周りを桜の木がぐるりと囲んでいて
見事な所です。
一昨年は近江八幡の堀端通路の桜と京都嵯峨野観光鉄道沿線の桜を見に行きましたが
残念な事に咲いていませんでした。
今年は大阪造幣局の桜を見たいと思っていますが、
ホントの桜の美くしさは可憐に咲く山桜だそうです。
水仙はどの種類がお好きなのでしょうか。
コメント有難うございました。
お花見これから どんどん咲いてくるので 楽しみですね。
かえるは、一度でいいから 淡路島の水仙をみてみたいです。
かえるは、一度でいいから 淡路島の水仙をみてみたいです。
コメント
2 件