パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月予約受付スタート
    • スマホで脳トレ
    • 6/10教室イベント「ワードでお絵かき」
    • 4月24日 X(旧ツイッター)イベント
    • 7月予約表配信
    • 「ベリー」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「はるちゃん」さん より

☆イオンモール津田沼教室ブログ☆

 イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん

サンタ運営事務局からの電話

 2012年12月20日 20:23

 先日のサンタ話に続き、数年前の出来事を思い出しました。

 当時の会社の友人が、当時小学生のお子様がサンタにお願いしたものがどうしてもわからないといいだしました。

 お子様は、「友人がサンタは親だというが信じたくない。だから、お母さんには絶対に欲しいものは教えない。これで本当に欲しいものがきたらサンタはいるはずだから」と言い出したのです。

 ピンチです。

 お子様の思いを間違ったプレゼントで台無しにするわけにもいきません。

 そこで

 ワタクシ

 一肌脱ぎました。

 自宅へ息子さんしかいない時間に電話をしたんです。

 「もしもし。サンタクロース運営事務局のものです。○○さんのお宅ですか?」

 「・・? はい。(と息子さん)」

 「今年のプレゼント希望を確認しております。○○さんの御希望のプレゼントは××でよろしいでしょうか。」

 「・・・はい」

 「こちらは、2種類あるようですがどちらでもよろしいですか?」

 「・・・いえ、赤がいいです。」

 「わかりました。ありがとうございます。クリスマスを楽しみにお待ちください。失礼いたします」


 と、一芝居したんです。

 無事にプレゼントも聞き出せて万々歳でした。

 そのご子息も今は高校生。

 その時の事、覚えていますかねえ。
 
 お母さんの努力、わかってくれましたかね?

 

 三浦

 
コメント
 2 件
 2012年12月25日 14:54  イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん
隼様

読んで下さってたんですね!良かった。最近コメントなかったので、どうなさったかなーと心配しておりました。
是非是非、今後ともコメよろしくお願い致します。

hiroe様

本日お会いした際に、「これは、オレオレ詐欺に注意しないとねっ」とおっしゃっていただき大笑いでしたね。ワタクシ、新たな才能があるという事でしょうか・・・(笑)
おぼっちゃまが今後そのようなものにひっかからないよう祈るばかりです。

三浦
 2012年12月21日 19:49  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
三浦先生、こんばんは!!

いつも、楽しいブログ、拝見しています(^_^)

見ていても、コメントしない・・ROM専門でした(^^ゞ

いよいよ、クリスマスですね(*^^)v

楽しいお話、またお聞かせ下さい(^_-)-☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座