パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月予約受付スタート
    • スマホで脳トレ
    • 6/10教室イベント「ワードでお絵かき」
    • 4月24日 X(旧ツイッター)イベント
    • 7月予約表配信
    • 「ベリー」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「はるちゃん」さん より

☆イオンモール津田沼教室ブログ☆

 イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん

サンタの存在意義

 2012年12月19日 16:32

 あっという間に本年度が終わろうとしています。

 教室でも、年末はお仕事やご家庭の事などお忙しそうな方が沢山いらっしゃいます。

 それでも、パソコン授業を最後まで熱心に通われていらっしゃる方素晴らしいと思います。年末までサポートさせていただきます。お掃除やお仕事の合間に、是非是非おいで下さい。

 さて、サンタクロースをいつまで信じていたか・・というお話です。

 先日、サッカーの試合の送迎で小学校4年の男の子達6人を車に乗せてはしっておりました。

 サンタになんのプレゼントをもらうかという話で盛り上がっています。

 そこで、一人の子が

 「でもさあ、サンタって親だからさ!サンタを信じてるフリして頼み込んじゃえば買ってもらえるんじゃない?」

 と、いきなりいいだしたんです。

 車内は一瞬シーンとなりました。

 私も無言で運転を続け、様子を見守ります。

 ・・・どうなったと思いますか?

 全員、聞こえないふりをして、サンタのプレゼントの話をつづけたんです。否定することもなく。

 家で、わが息子にも聞いてみたところ

 「サンタはいるよ!ひげはえてるんだよ!トナカイにのってるんだよ!・・まったく、あいつはバカだよな!」

 と一蹴。

 ああ、なんと純粋な子供達・・・(笑)

 「サンタさんからのプレゼントは現金がいいなあ」などとのたまう中2の姉とは大違いです。


 三浦


  

 
コメント
 4 件
 2012年12月20日 20:10  イオンモール津田沼教室  イオンモール津田沼教室 さん
セブンさん

プレゼントをあげる方は、何が希望なのかを聞くのが大変ですよね。
私も欲しいです。サンタからのプレゼント。

ミントさん

彼氏にプレゼントをねだるかわいい女性になってほしいものですねえ。
でも、うちの息子にねだる女性がでてきたら、複雑ですが(笑)

hiroさん

今の子供達は本当に恵まれていると思います。
自分は毎年お菓子の靴だったのを覚えています。
今の子供、見向きもしませんが・・・。

三浦
 2012年12月20日 10:46  イオンモール津田沼教室  hiro さん
三浦先生 こんにちは

サンタさんのお話で私の小学生の頃を思い出しました。

昭和20年代まだそんなに裕福ではありませんでしたが

親指姫の絵本をプレゼントして貰いました。とっても嬉しかった気持ちが

未だに、クリスマスの季節になると思い出されます。

今の時代の子供たち ほんとうに恵まれていますね!

サンタさんと両親に感謝の気持ち忘れないでほしいですね。

年寄りの懐かしい過去の思い出でした。
 2012年12月19日 21:34  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
こんばんは

サンタはいるかいないかの論議

ほのぼのしてますねぇ~~

世の中いや小4の世界は平和なんや(笑)

恋人はサンタクロースって彼氏にもうすぐお嬢ちゃま

おねだるするのも近いかな^m^

 2012年12月19日 17:30  西武所沢教室  セブン さん
三浦先生 こんばんは 初めまして

サンタさん、幼稚園の頃は信じていました。

中2の姉の気持ちも判ります。

今では、プレゼントをどうしようかと
悩む毎日です。

私の悩みを聞いてくれる
サンタさんはいないのでしょうか。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座