西友山科教室
西友山科教室 さん
素敵なお正月グッズができました♪
2012年12月18日 10:31
みなさんこんにちは!
インストラクターの新屋敷です。
12月も半ばに入り、店内はクリスマス商品と
お正月関連商品がならび、年末を感じずにはいられませんね。
みなさんは、お正月の準備はされていますか?
年賀状は、今月の初めに、イベントで行い、教室のコンテストにも、
プレミアのコンテストにもたくさんの方が応募して下さっています。
写真の様に、教室にも展示をさせて頂いています。
前回のブログでもお伝えしていますが、来年の1/10までが応募期間と
なっていますので、納得の年賀状が出来た時には、教室までお持ちくださいね。
お正月には欠かせない物の一つとして、お年玉!がありますね。
もらう側にいた頃のことが懐かしく思い出されます。
受講生の皆さんのほとんどが、今は渡す側にいらっしゃると思います。
お年玉を入れる「ぽち袋」。皆さんはどうされていますか?
お店で購入される方が多いと思います。
今月は、このぽち袋と箸袋をオリジナルで作ろうという
イベントを開催しています。
昨日は、その第1回目。6名の方がご参加くださり、
大変盛り上がり、最後には、作品のお披露目をして、楽しく意見交換まで出来ました。
このイベントは、12/23(日)13:00~も行います。
写真などを見て、興味を持たれた方は、是非ご参加くださいね。
お席に限りがありますので、お早目にご予約くださいね。
年賀状作成に不安を感じていらっしゃる方は、是非年賀状講座を受講して下さいね。
もちろん、復習受講も大歓迎です。
オリジナルの年賀状・グッズで2013年のお正月を迎えましょう!!
インストラクターの新屋敷です。
12月も半ばに入り、店内はクリスマス商品と
お正月関連商品がならび、年末を感じずにはいられませんね。
みなさんは、お正月の準備はされていますか?
年賀状は、今月の初めに、イベントで行い、教室のコンテストにも、
プレミアのコンテストにもたくさんの方が応募して下さっています。
写真の様に、教室にも展示をさせて頂いています。
前回のブログでもお伝えしていますが、来年の1/10までが応募期間と
なっていますので、納得の年賀状が出来た時には、教室までお持ちくださいね。
お正月には欠かせない物の一つとして、お年玉!がありますね。
もらう側にいた頃のことが懐かしく思い出されます。
受講生の皆さんのほとんどが、今は渡す側にいらっしゃると思います。
お年玉を入れる「ぽち袋」。皆さんはどうされていますか?
お店で購入される方が多いと思います。
今月は、このぽち袋と箸袋をオリジナルで作ろうという
イベントを開催しています。
昨日は、その第1回目。6名の方がご参加くださり、
大変盛り上がり、最後には、作品のお披露目をして、楽しく意見交換まで出来ました。
このイベントは、12/23(日)13:00~も行います。
写真などを見て、興味を持たれた方は、是非ご参加くださいね。
お席に限りがありますので、お早目にご予約くださいね。
年賀状作成に不安を感じていらっしゃる方は、是非年賀状講座を受講して下さいね。
もちろん、復習受講も大歓迎です。
オリジナルの年賀状・グッズで2013年のお正月を迎えましょう!!
コメントがありません。
コメント
0 件