バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
初雪観測
2012年12月10日 19:43
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!
寒い!!
本当に寒いですね。
この冬一番の寒波です。
この豊橋も、初雪が降りました。
昨日お休みだった私は夕方の名古屋駅のホームで、初雪を見ました。
ちょっとお伊勢さんまでお出かけしていました。
年末なので、人は少なめかと思ったのですが、普通にたくさんの方がいらっしゃいました。
駐車場も「90分待ち」なんて看板が出ていました。
一度車で行って、駐車場待ちと渋滞に懲りたので、今回は電車で気楽にいってきました。
どうしても、「御垣内参拝」がしたくってお伊勢参りです。
御垣内参拝ってわかりますか?
玉砂利の中に入って、参拝できるんです。
来年は「式年遷宮」なので、その建て替え費用の寄付をすると特別参拝が出来るんですよ。
今まで、2回ほど御垣内参拝をしたことがあったのですが、いつも団体でしたので、自分だけで正式参拝は初トライでした。
男女とも正装で出ないと、入れない場所なんです。
参拝自体はあっという間に終わるんですが、玉砂利の中に入れること自体が、身の引き締まる気持ちになります。
来年が式年遷宮と言う事で、新しい社殿も少しお目見えしていました。
また来年、お出かけしようと思います。(^-^)
参拝後は、しっかりと赤福餅を買って赤福のお店でぜんざいをいただいて帰ってきました。
半月もしないうちに、初詣が待っているのですが、今年の内に参拝したかったので、行ってきました。
この数年、初詣に出かける熱田神宮は、お正月の御垣内参拝は一律1000円でしていただけます。
空いていれば、ゆっくりお参りしていても何も言われません。
時間があれば、是非参拝してみてください。
お土産もお抹茶も付いています。
とてもお得な、参拝です。(^-^)
寒い!!
本当に寒いですね。
この冬一番の寒波です。
この豊橋も、初雪が降りました。
昨日お休みだった私は夕方の名古屋駅のホームで、初雪を見ました。
ちょっとお伊勢さんまでお出かけしていました。
年末なので、人は少なめかと思ったのですが、普通にたくさんの方がいらっしゃいました。
駐車場も「90分待ち」なんて看板が出ていました。
一度車で行って、駐車場待ちと渋滞に懲りたので、今回は電車で気楽にいってきました。
どうしても、「御垣内参拝」がしたくってお伊勢参りです。
御垣内参拝ってわかりますか?
玉砂利の中に入って、参拝できるんです。
来年は「式年遷宮」なので、その建て替え費用の寄付をすると特別参拝が出来るんですよ。
今まで、2回ほど御垣内参拝をしたことがあったのですが、いつも団体でしたので、自分だけで正式参拝は初トライでした。
男女とも正装で出ないと、入れない場所なんです。
参拝自体はあっという間に終わるんですが、玉砂利の中に入れること自体が、身の引き締まる気持ちになります。
来年が式年遷宮と言う事で、新しい社殿も少しお目見えしていました。
また来年、お出かけしようと思います。(^-^)
参拝後は、しっかりと赤福餅を買って赤福のお店でぜんざいをいただいて帰ってきました。
半月もしないうちに、初詣が待っているのですが、今年の内に参拝したかったので、行ってきました。
この数年、初詣に出かける熱田神宮は、お正月の御垣内参拝は一律1000円でしていただけます。
空いていれば、ゆっくりお参りしていても何も言われません。
時間があれば、是非参拝してみてください。
お土産もお抹茶も付いています。
とてもお得な、参拝です。(^-^)
みっちゃんさん こんにちは
みっちゃんさんの、いらっしゃった伊勢に行ってきました。
伊勢市駅で降りて、外宮まで歩いて行ったんですが、みっちゃんさんのことをふと
思い出しました。このまちにすんでいらっしゃったんだな~。ってね(^-^)
伊勢市民の方は、よく参拝にいらっしゃるのでしょうか?
年がら年中参拝者の方がいらっしゃるので、道路とか混みあうから大変だろな~。
なんて考えながら、移動していました。
先月頃から、「なんとなく伊勢神宮に今年中に行かなくっちゃ!これもお伊勢さんに、呼ばれたのかな~」と思って、
この日しかないので、足を運んだ次第です。(^-^)
みっちゃんさんの、いらっしゃった伊勢に行ってきました。
伊勢市駅で降りて、外宮まで歩いて行ったんですが、みっちゃんさんのことをふと
思い出しました。このまちにすんでいらっしゃったんだな~。ってね(^-^)
伊勢市民の方は、よく参拝にいらっしゃるのでしょうか?
年がら年中参拝者の方がいらっしゃるので、道路とか混みあうから大変だろな~。
なんて考えながら、移動していました。
先月頃から、「なんとなく伊勢神宮に今年中に行かなくっちゃ!これもお伊勢さんに、呼ばれたのかな~」と思って、
この日しかないので、足を運んだ次第です。(^-^)
隼さん こんにちは
今回で、丸二年が過ぎたんでした(^^ゞ
去年は、指折り数えて待っていたのに、今日はすっかり忘れていました。(>_<)
毎日続けることで、何かを得るのかもしれないと思いながら続けています。
豊橋教室の生徒さんは、私たちがブログを続けている限り
プレミアを続けてくれると信じています。
もちろん、皆さんの楽しいブログに負けないように、それも務めていきますね。
隼さん、今日は教えてくださってありがとござました。(^-^)
今回で、丸二年が過ぎたんでした(^^ゞ
去年は、指折り数えて待っていたのに、今日はすっかり忘れていました。(>_<)
毎日続けることで、何かを得るのかもしれないと思いながら続けています。
豊橋教室の生徒さんは、私たちがブログを続けている限り
プレミアを続けてくれると信じています。
もちろん、皆さんの楽しいブログに負けないように、それも務めていきますね。
隼さん、今日は教えてくださってありがとござました。(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
みかきうちさんぱい。
あまり知られていないのかな?
わが町内では、何年かに一度町内の氏子さんと一緒に、伊勢神宮参拝ツアーがあります。
その時も、御垣内参拝ができるんですよ。
昨日は、御垣内参拝だけでご祈祷はしていただかなかったのですが
町内会で行くと、お神楽を舞うのも見ることができます。
もちろん、一般の方もご祈祷してもらうとお神楽は見れます。
私は、平成28年までは御垣内参拝を何度もすることができるようにしてきたので
ぜひ、来年も寄せていただけるように日々精進します。
行けそうで、いけないのが私の中のお伊勢さんです。
(^-^)
みかきうちさんぱい。
あまり知られていないのかな?
わが町内では、何年かに一度町内の氏子さんと一緒に、伊勢神宮参拝ツアーがあります。
その時も、御垣内参拝ができるんですよ。
昨日は、御垣内参拝だけでご祈祷はしていただかなかったのですが
町内会で行くと、お神楽を舞うのも見ることができます。
もちろん、一般の方もご祈祷してもらうとお神楽は見れます。
私は、平成28年までは御垣内参拝を何度もすることができるようにしてきたので
ぜひ、来年も寄せていただけるように日々精進します。
行けそうで、いけないのが私の中のお伊勢さんです。
(^-^)
豊橋教室さん、こんばんは!!
何時も、興味深いお話をありがとうございますm(__)m
隼のブログに上げましたが、2010年12月10日の教室ブログスタート以来、
休まずブログ上げられている事、何故か、偶然、わかりました(^^ゞ
日にちでの検索なんて、今までしたことが無かったですよ~
日々のご努力、恐れ入りますm(__)m
何時も、興味深いお話をありがとうございますm(__)m
隼のブログに上げましたが、2010年12月10日の教室ブログスタート以来、
休まずブログ上げられている事、何故か、偶然、わかりました(^^ゞ
日にちでの検索なんて、今までしたことが無かったですよ~
日々のご努力、恐れ入りますm(__)m
セブンさん こんばんは
明治神宮も、たくさんの方がいらっしゃったんですね。
コメントもたくさんついていましたね。(^-^)
やっぱりみなさん思う事は、同じなんでしょうかね?
来年も、また神様のご加護をいただいて過ごせるように、精進したいと思います。
赤福は、もちろんおいしいですよ。
お参りに行くと、お土産を買ってくるのにも、実は意味があるんですよ。
お土産の話は、したことがあったかな~?
明治神宮も、たくさんの方がいらっしゃったんですね。
コメントもたくさんついていましたね。(^-^)
やっぱりみなさん思う事は、同じなんでしょうかね?
来年も、また神様のご加護をいただいて過ごせるように、精進したいと思います。
赤福は、もちろんおいしいですよ。
お参りに行くと、お土産を買ってくるのにも、実は意味があるんですよ。
お土産の話は、したことがあったかな~?
こんばんは
こちらも、寒かったです。
名古屋に初雪、ニュースで知りました。
お伊勢さん参りに行ったのですか。
お伊勢さんでは、そのような事を
いていたのを、初めて知りました。
赤福餅とぜんざい、美味しいのでしょうね。
私も、先日明治神宮へ今年一年無事に
過ごせた事のお礼に、お参りしていました。
やはり、平日なのに混んでいました。
もちろん、ブログのネタにしてしまいました。
こちらも、寒かったです。
名古屋に初雪、ニュースで知りました。
お伊勢さん参りに行ったのですか。
お伊勢さんでは、そのような事を
いていたのを、初めて知りました。
赤福餅とぜんざい、美味しいのでしょうね。
私も、先日明治神宮へ今年一年無事に
過ごせた事のお礼に、お参りしていました。
やはり、平日なのに混んでいました。
もちろん、ブログのネタにしてしまいました。
コメント
6 件