イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
初めての体験
2012年12月07日 23:41
忘れた頃に緊急地震速報が鳴りました。
その時、コルトンプラザ行きのバスに乗っていました。
私を含め、複数の方の携帯から受信音が鳴り
直後、信号で停車している時に揺れました。
反対車線の車は普通に走っていたので
たいした揺れではなかったのでしょうか?
コルトンに着いて
顔見知りの洋服屋さんの方に聞いたら
たいした事はなかったとか。
歩いている人達は気付いてなっかった様子。
乗りものに乗っていると揺れ方も違うだろうし
公共の乗り物だと、情報もすぐには入らない。
怖さは増しますね。
今まで、車には乗らないから・・・
と思っていたけど
バスだって電車だって乗っているんだ
と、改めて気付かされました。
帰宅して・・・
やはり、色々と積み重ねていた物が崩れ落ちていました。
朝方の揺れ ( 震源は、こっちの方でしたね ) の方が怖かったけど
物が落ちたりとかはありませんでした。
夕方のは、津波の警報も出たようで
1週間は余震に警戒が必要とか。
大きい被害がありませんように・・・
その時、コルトンプラザ行きのバスに乗っていました。
私を含め、複数の方の携帯から受信音が鳴り
直後、信号で停車している時に揺れました。
反対車線の車は普通に走っていたので
たいした揺れではなかったのでしょうか?
コルトンに着いて
顔見知りの洋服屋さんの方に聞いたら
たいした事はなかったとか。
歩いている人達は気付いてなっかった様子。
乗りものに乗っていると揺れ方も違うだろうし
公共の乗り物だと、情報もすぐには入らない。
怖さは増しますね。
今まで、車には乗らないから・・・
と思っていたけど
バスだって電車だって乗っているんだ
と、改めて気付かされました。
帰宅して・・・
やはり、色々と積み重ねていた物が崩れ落ちていました。
朝方の揺れ ( 震源は、こっちの方でしたね ) の方が怖かったけど
物が落ちたりとかはありませんでした。
夕方のは、津波の警報も出たようで
1週間は余震に警戒が必要とか。
大きい被害がありませんように・・・
幸子さん、こんにちは。
最近、外出時の備え(持ち物)に手を抜いていたので
こちらもちゃんとしないと・・・
車中の揺れは、良い経験になりました。
最近、外出時の備え(持ち物)に手を抜いていたので
こちらもちゃんとしないと・・・
車中の揺れは、良い経験になりました。
コメント
1 件