パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 「セブン」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

年賀状コンテストはじまる。

 2012年12月03日 19:52
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!

昨日は、ずいぶん冷たい一日でしたが、今日は幾分過ごしやす日だった豊橋です。

明日は、あまりよさそうにありませんね。

一雨ごとに、冬に近づいていくんでしょうね。


いよいよ、教室では、年賀状作りが本格化してきました。

カレンダーも、順番に完成されて行きます。
カレンダーが終了すると、みなさん年賀状に取り掛かります。

本日、おひとりプレミアサイト年賀状コンテストに応募された方がいます。
すでに、応募するのボタンを押されたわけです。

年賀状コンテストは、教室用とプレミア用とプレミア会員さんは、2回応募する事が出来ます。

プレミアサイト年賀状コンテストは、応募ポイント20ポイントになります。

まずは、応募ポイントを獲得しましょう!

入賞するかしないかは、その後です。

年賀状コンテストのご応募は、教室用もプレミア用も来年
2013年1月10日(木)までとなっております。

何かと、あわただしく気忙しないですが、ご応募忘れの無いように、準備してくださいね。(^-^)

それでは、よろしくお願いいたします。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今日は、年に二度ある、

1 2 3 の日です。

イチ ニ サン~ !!

と、ステップアップをしたり、次の目標に向かったり、はたまた、再度エンジンをかけなおしたりと、ちょっとした節目にはふさわしい日ですね。

寒くなってきたので、朝のお布団から出る時も、
1 2 3 で、お布団とさよならしないと、なかなか出られません。(>_<)

明日の朝も、掛け声が必要なほど、寒く無いようにお願いするばかりです。(^-^)
コメント
 5 件
 2012年12月04日 10:35  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

室温が、6℃とは・・・・。

今朝は、雨のせいもあって暖かかったです。(^-^)
本当に、冬は1℃違うだけで大違いです。

1℃でも暖かいと嬉しいですよね。

暖かい冬も困りものですけれど・・・・。
 2012年12月04日 01:32  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

昨日寝るとき部屋の温度が、6℃でした。
朝目覚めた時は、頭までお布団の中に入っていました。
本当に掛声でもかけないとお布団から出れないですね。

今日は、日中(車の運転中は特に)暖かかったです。
1時頃から雨が降ってきました。
昨日より暖かな朝でありますように。
 2012年12月03日 20:55  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんばんは

みいちゃんさんのおっしゃったとおり、今日は幾分よかったです。(^-^)

みいちゃんの今日のコメントは、外も寒いけど懐の中も寒いよ。
と言うお話でしたか?(^-^)

年末年始は、それでなくても、わけのわからないうちに
お札は風に乗って消えていきますもんね。(&gt;_&lt;)

お互い、寒さには気を付けましょうね。(^-^)
 2012年12月03日 20:53  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

そちらの方が、北にあるから、やっぱり寒いですよね。

豊橋は、比較的暖かいと思うんですが、何せ風が強くて・・・。

年賀状コンテスト、ポイント狙い!
大いに結構ですね。

日ごろの復習と思って、どんどん作ってみてくださいね。

明日の朝は、きっとあまり寒くないことを祈りましょうね。(^-^)
 2012年12月03日 20:12  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

こちらでは、昨日同様寒い一日でした。

年賀状、少しずつ作っていこうと思います。
年賀状コンテスト、ポイントゲットのため
頑張って出したいと思います。

123と、掛け声をかけなくても
布団から出られるぐらい寒くない
朝であるようお願いしたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座