パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

広島県尾道市

 2011年01月14日 10:09
尾道駅前からうみが見えます。
海の向こう側に造船所があります。
映画の撮影セツトが造られました。
軍艦大和尾道と呉で撮影されました。
尾道の町わ小さな町です。
やたらと坂の多い町でもあります。
山の上のお寺の桜が大変綺麗だとか
尾道ラーメンのやたらと元祖の看板が目立ちます。
尾道ハンプのお店や製造販売のお店があります。
ゆくりお店をまわるのも楽しいかもしれませんね
やたらとお寺が多いのが驚きです。
渡し船24時間運行しています。
旅を予定されている方良い旅を。
コメント
 5 件
 2011年01月21日 03:22  海老名マルイ教室  源太郎 さん
平和堂近江八幡教室 けいこさん
春に広島県尾道市を訪れる予定があるみたいですね
坂の上桜で有名なお寺はずせないですね
尾道ラーメンどこの元祖店の暖簾をくぐるか迷よてください
平和堂に行ったことがあります
店内に川みたいになていて水がながれていました。
きっと行くと決めている郡上八幡と近江八幡
西武鉄道系の近江鉄道ライオン印が市内をパトロールしているのかな
楽しい旅をわくわくいいですね。 
 2011年01月19日 10:23  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ダイエー光明池教室さん、コメント見ました。尾道に、三年間、過ごされたそうで、親近感
を、感じました。・・・私の、生まれ故郷です。
温暖で、人情ある、街ですよネ(^。^)今後とも、よろしく・・・
滋賀の、地より・・・
 2011年01月19日 10:06  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
源太郎さん、ブログを、見ていたら、尾道を、旅された、様子が出ていたので、思わず
嬉しくなりました。私も、一月十八日に、ブログに、春になったら、行きたいと、書きましたが、コメントが、まだ、ありません。生まれ故郷なのですが、小さいときだったので、全てを、知りません。NHKの、”てっぱん”を、毎日見ています。また、おろしく・・・
 2011年01月17日 10:14  海老名マルイ教室  源太郎 さん
尾道を訪れたのは岡山県倉敷の旅で広島県尾道まで各駅停車の旅でした。
駅前のホテルで海側に宿泊でした。
尾道商店街の中店どうりが大変好きです。
何軒ものお店にはいりました。
ラーメン店ハンプ製造販売店
一番長くおじゃましたお店帽子手造るのお店で約1時間程度いました。
尾道の市役所も見てきました。
最後になりますが閲覧ありがとう御座いました。
いろいろ今後も書きますので一読いただければ幸いです。 

 2011年01月14日 10:58  ダイエー光明池教室  光明池教室 さん
こんにちは!
ダイエー光明池教室です!

「尾道」の文字に激しく反応してやってきました(=^0^=)/

源太郎さんは尾道出身の方ですか?
私は父の転勤で中学~高校時代の3年間を尾道で過ごしました。

たったの3年間でしたが、思春期を過ごした街なのでとても思い出深いです♪
小さな町ですが人や町がとても温かいですよね。

朱華園のラーメン、また食べたいなぁ(^¬^)ジュル
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座