ダイエー三宮駅前教室
ストロング さん
文化祭の作品
2012年10月28日 21:18
10月も、あと残りわずかになりました。
今、秋本番で、どこの市町村でも
文化祭の行事が、催されています。
きょう、鳴門市の隣にある、北島町の
文化祭を観に行ってきました。
写真、陶芸、折り紙、生け花、俳句…等々
皆さんの力作が、所狭しと展示されていました。
「これは、素晴らしい」と思ったものがあります。
それは、この、着物のハギレで作った”代物”。
僕たち子供のころに、春の花見などに持って行った
四角い箱の中に、三段の引き出しのついた
そう”遊山箱”。これです。
”遊山箱”の、三段の引き出しの中に入っている
巻きずし、おいなりさん、イセエビ、かまぼこ、
たけのこ、こんにゃく、ちくわなどの入った煮しめ
これ、ぜ~んぶ、着物のハギレで、作られています。
作者が丹精込めて作った作品に、違いありません。
カメラを持っていなかったものですから・・・
仕方なく、携帯のカメラに収めました。
隣の会場に、お茶席が設けられており
小学校茶道部の児童たちが、お点前を披露してくれました。
帰ろうか?と外を見渡すと、何と土砂降りの雨が・・・
雨が止むまで、もう一回り。
いつになく、ゆっくりすることが出来た一日でした。
1枚目遊山箱
2枚目生け花(池坊)
3枚目折り紙で作った阿波踊り人形
今、秋本番で、どこの市町村でも
文化祭の行事が、催されています。
きょう、鳴門市の隣にある、北島町の
文化祭を観に行ってきました。
写真、陶芸、折り紙、生け花、俳句…等々
皆さんの力作が、所狭しと展示されていました。
「これは、素晴らしい」と思ったものがあります。
それは、この、着物のハギレで作った”代物”。
僕たち子供のころに、春の花見などに持って行った
四角い箱の中に、三段の引き出しのついた
そう”遊山箱”。これです。
”遊山箱”の、三段の引き出しの中に入っている
巻きずし、おいなりさん、イセエビ、かまぼこ、
たけのこ、こんにゃく、ちくわなどの入った煮しめ
これ、ぜ~んぶ、着物のハギレで、作られています。
作者が丹精込めて作った作品に、違いありません。
カメラを持っていなかったものですから・・・
仕方なく、携帯のカメラに収めました。
隣の会場に、お茶席が設けられており
小学校茶道部の児童たちが、お点前を披露してくれました。
帰ろうか?と外を見渡すと、何と土砂降りの雨が・・・
雨が止むまで、もう一回り。
いつになく、ゆっくりすることが出来た一日でした。
1枚目遊山箱
2枚目生け花(池坊)
3枚目折り紙で作った阿波踊り人形
ミントさまへ
今、どこの市町村でも文化祭、催されています。
あっ。懐かしいものがある。って
そう、遊山箱です。
大昔、この三段の引き出しに、いっぱい詰めてもらったことを
思い出しましたよ。
着物のハギレで、このようなものが作れるなんて
文化祭って、日ごろの成果の発表の場です。
どの作品をみても、素晴らしいものばかりでした。
今、どこの市町村でも文化祭、催されています。
あっ。懐かしいものがある。って
そう、遊山箱です。
大昔、この三段の引き出しに、いっぱい詰めてもらったことを
思い出しましたよ。
着物のハギレで、このようなものが作れるなんて
文化祭って、日ごろの成果の発表の場です。
どの作品をみても、素晴らしいものばかりでした。
うめちゃんさまへ
着物のハギレで、あのように素敵なものが作れるなんて。
普段からの作者の集大成が、この文化祭に展示されています。
時間と労力が、一つ一つの作品に込められています。
あの土砂降りの雨で、ゆっくりすることが出来ました。
☂のお蔭です。感謝しなければ。
着物のハギレで、あのように素敵なものが作れるなんて。
普段からの作者の集大成が、この文化祭に展示されています。
時間と労力が、一つ一つの作品に込められています。
あの土砂降りの雨で、ゆっくりすることが出来ました。
☂のお蔭です。感謝しなければ。
kazeさまへ
デジカメコンテストに、応募されたのですね。
間に合ったようですね。
やがて発表されますが、楽しみが増えましたね。
先日職場にまで押しかけてしまい、申し訳ありませんでした。
あの携帯ケース、大変気に入っております。
火曜日、教室に来られているか?ワクワクしながら、行きますよ。
いつもの時間に。
デジカメコンテストに、応募されたのですね。
間に合ったようですね。
やがて発表されますが、楽しみが増えましたね。
先日職場にまで押しかけてしまい、申し訳ありませんでした。
あの携帯ケース、大変気に入っております。
火曜日、教室に来られているか?ワクワクしながら、行きますよ。
いつもの時間に。
yu-minさまへ
あの遊山箱の中身、着物のハギレで出来ているなんて
思いもよりませんでした。
色々な作品がイッパイ展示されていました。
写真、陶芸、折り紙、俳句、絵手紙、生け花etc
皆さんの日ごろの成果を、発表されておりました。
どれもこれも、素晴らしい作品ばかりでした。
yu-minさんも、又、始められたら如何ですか?
あの遊山箱の中身、着物のハギレで出来ているなんて
思いもよりませんでした。
色々な作品がイッパイ展示されていました。
写真、陶芸、折り紙、俳句、絵手紙、生け花etc
皆さんの日ごろの成果を、発表されておりました。
どれもこれも、素晴らしい作品ばかりでした。
yu-minさんも、又、始められたら如何ですか?
エリさまへ
今の季節は、何処の市町村でも、文化祭が催されています。
この作品たちは、皆さんの日ごろの集大成です。
どの作品にも、作者の気持ちが込められています。
そう。たまには、あの土砂降りも、良かったのでは?と、思いました。
今の季節は、何処の市町村でも、文化祭が催されています。
この作品たちは、皆さんの日ごろの集大成です。
どの作品にも、作者の気持ちが込められています。
そう。たまには、あの土砂降りも、良かったのでは?と、思いました。
たくまさまへ
こういった着物のハギレで、スウィーツを?
そうでしょうね。
何にでも、出来てしまうのでしょうね。
日ごろの努力のつみかさねでしょう。
素晴らしい作品ばかりでしたよ。
あの土砂降りには、参ってしまいました。
こういった着物のハギレで、スウィーツを?
そうでしょうね。
何にでも、出来てしまうのでしょうね。
日ごろの努力のつみかさねでしょう。
素晴らしい作品ばかりでしたよ。
あの土砂降りには、参ってしまいました。
たけさんさまへ
この遊山箱が、ストロングの目に留まりました。
昔懐かしい遊山箱。
この引き出しの中に、イッパイ入れてもらって
お花見などに行った記憶が、よみがえってきました。
文化祭に出展されている皆さんの、日ごろの成果です。
突然の土砂降りのお蔭で、ゆっくり出来ました。
この遊山箱が、ストロングの目に留まりました。
昔懐かしい遊山箱。
この引き出しの中に、イッパイ入れてもらって
お花見などに行った記憶が、よみがえってきました。
文化祭に出展されている皆さんの、日ごろの成果です。
突然の土砂降りのお蔭で、ゆっくり出来ました。
ひまわりさまへ
初めまして、フジグラン北島教室のストロングです
ひまわり様のお名前は、同じ教室のレオボブさんのページで
時々拝見させてもらっておりました。
これからもどうかよろしくお願いします。
この遊山箱の引き出しの中身、とても素晴らしい出来だと思っています。
皆さん今までに、力を込めて作り上げた作品ばかりです。
手間と労力の賜物ですね。
初めまして、フジグラン北島教室のストロングです
ひまわり様のお名前は、同じ教室のレオボブさんのページで
時々拝見させてもらっておりました。
これからもどうかよろしくお願いします。
この遊山箱の引き出しの中身、とても素晴らしい出来だと思っています。
皆さん今までに、力を込めて作り上げた作品ばかりです。
手間と労力の賜物ですね。
ストロングさんこんにちは
おもわず手に触れたいお弁当
なんか懐かしい中身ですね
これ着物のはぎれってすごいです( ^)o(^ )
あちこち文化の秋ですね^m^
おもわず手に触れたいお弁当
なんか懐かしい中身ですね
これ着物のはぎれってすごいです( ^)o(^ )
あちこち文化の秋ですね^m^
ストロングさん
おはようございます
素敵ですね
作られる方の根気と熟練の技を感じますよね
凄い(*^_^*)
和布の小物素敵です
三段のお重 本当に可愛い
巻きずしもお稲荷さんも楽しいお重ですよね(*^_^*)
ありがとうです!
おはようございます
素敵ですね
作られる方の根気と熟練の技を感じますよね
凄い(*^_^*)
和布の小物素敵です
三段のお重 本当に可愛い
巻きずしもお稲荷さんも楽しいお重ですよね(*^_^*)
ありがとうです!
ストロングさん
こんばんは(^_^)
遊山箱の作品は見事~端切れで作ってるなんて~素晴らしいですね
こちらの公民館は11月10日です~大昔は私も籐をかじってたので作品飾らせていただきました~とても皆様にお見せするものではなかったのですが、練習した結果ですから~って先生が
もう出来ませんがね~いい思い出です(^_^)v
雨の中ゆっくり見れて良かったですね
お陰さまで私も拝見でき有難うございます(^.^)/~~~
こんばんは(^_^)
遊山箱の作品は見事~端切れで作ってるなんて~素晴らしいですね
こちらの公民館は11月10日です~大昔は私も籐をかじってたので作品飾らせていただきました~とても皆様にお見せするものではなかったのですが、練習した結果ですから~って先生が
もう出来ませんがね~いい思い出です(^_^)v
雨の中ゆっくり見れて良かったですね
お陰さまで私も拝見でき有難うございます(^.^)/~~~
わぁ~☆~ おいしそう~☆~♪~ 食べるのもったいないし、これなら、おいとけるので、良いですねぇ~(^_^)☆ 何回も、出して、眺めて、楽しめそうです☆~ どの、作品もすばらしい~ですね☆!! 阿波踊り☆~も、上手に出来ていますね☆!! 子供の頃、三段重に詰めた巻き寿司は、ご馳走でしたね☆~運動会に☆~お花見☆~に!(^^)!☆ 懐かしいです☆~♪~♪~♪~ いつも、有難う☆!!
コメント
12 件