ライフ香里園教室
てるみ さん
忘れられた石碑
2012年10月24日 11:35

小学校の門の近くに建っている古い石碑
忠魂碑と彫られていました。
手入れがされてなく荒れ放題です。
こういうのを見ると
団塊世代の私には、淋しいです(*_*)
戦死者の霊を弔うためのものなので
大事にしたいです。
忠魂碑と彫られていました。
手入れがされてなく荒れ放題です。
こういうのを見ると
団塊世代の私には、淋しいです(*_*)
戦死者の霊を弔うためのものなので
大事にしたいです。
sakuraさん こんにちは
京都と言っても、ほとんど大阪よりの場所です。
雰囲気がとてもよかったです(^_^)v
京都と言っても、ほとんど大阪よりの場所です。
雰囲気がとてもよかったです(^_^)v
せんさん こんばんは
なかなかゆっくりできませんね。
風邪がひどくならないことを願ってます(^.^)
お大事に!!
なかなかゆっくりできませんね。
風邪がひどくならないことを願ってます(^.^)
お大事に!!
miekoさん こんばんは
私が地元だったら掃除に行くんですが(^.^)
周りは入れないようになっています。
せめて市の職員が世話をしてもいいのではないでしょうか。
私が地元だったら掃除に行くんですが(^.^)
周りは入れないようになっています。
せめて市の職員が世話をしてもいいのではないでしょうか。
silverさん こんばんは
皆で大事にしているところが多いですね。
今あるのは、亡くなった方達のおかげです。
大事に守るのが当たり前だと思います。
市もここに石碑があるのは知っていますが
掃除まではしていません。
悲しい限りです。
皆で大事にしているところが多いですね。
今あるのは、亡くなった方達のおかげです。
大事に守るのが当たり前だと思います。
市もここに石碑があるのは知っていますが
掃除まではしていません。
悲しい限りです。
うめちゃんさん こんばんは
せっかく残った石碑なので
地元の人たちがお世話を、と思います。
ときどき行っては手を合わせています。
せっかく残った石碑なので
地元の人たちがお世話を、と思います。
ときどき行っては手を合わせています。
ヒロチャンさん こんばんは
この場所はちょっとわかりずらいところにあります。
誰も手入れをする人はいないようです(>_<)
市役所に聞いてもわからないようでした。
せめて市の職員が世話をしてもいいと思うんですが・・・
この場所はちょっとわかりずらいところにあります。
誰も手入れをする人はいないようです(>_<)
市役所に聞いてもわからないようでした。
せめて市の職員が世話をしてもいいと思うんですが・・・
michanさん こんばんは
調べたところ、忠魂碑は第二次世界大戦後
JHQにより多くが壊されたそうです。
残っているものを大事にしていきたいです。
地域で守っているのはすばらしいです(^.^)
調べたところ、忠魂碑は第二次世界大戦後
JHQにより多くが壊されたそうです。
残っているものを大事にしていきたいです。
地域で守っているのはすばらしいです(^.^)
てるみさん、こんにちは
今日はゆっくりと、思ったんですが、京阪デパートへ
土曜日出かけないといけなくて、お供えを買いに、それと
8階うろうろ、一向に、風邪よくなりませんが、
咳だけです、今日は、早く休みます(>_<)
今日はゆっくりと、思ったんですが、京阪デパートへ
土曜日出かけないといけなくて、お供えを買いに、それと
8階うろうろ、一向に、風邪よくなりませんが、
咳だけです、今日は、早く休みます(>_<)
てるみさん
こんにちは
立派な忠魂碑ですよね
霊を弔うのも
あとに残っている私たちの務めですよね
ここから 手を合わせます。
こんにちは
立派な忠魂碑ですよね
霊を弔うのも
あとに残っている私たちの務めですよね
ここから 手を合わせます。
コメント
9 件