海老名マルイ教室
miki さん
足元にお気をつけて
2011年01月13日 07:49
昨年末、庭の踏み石のちょっとした段差に躓き向こう脛をおもいっきりうち、気絶しそうな痛みを初めて体験、足にひびが入ったかと思いましたが、お正月明けレントゲンを撮った所、ひび・骨折なく、一安心、しかし、内出血・腫れのひどさと痛みが大変でした。今も通院中、皆様もくれぐれも足元ご注意いくださいね。今日も風が冷たく寒そうな一日のようですので。
北小金井のきよこさんへ
早速にコメントありがとうございます、mikiです。
本当に痛くて、瞬間息がとまる思いでした。
上方落語の弁慶の泣き所を蹴られたときの痛さの表現として、
「笑いもって(笑いながら)死んでしまう」という(桂枝雀・どうらんの幸助より)
のがあるのですか?参考(勉強)になりました。
今、思うとそんな感じだったかもしれません。皆にも話すたびに笑われています。
きよこさんもくれぐれも足元お気をつけくださいね。まだまだ、寒いので・・・
早速にコメントありがとうございます、mikiです。
本当に痛くて、瞬間息がとまる思いでした。
上方落語の弁慶の泣き所を蹴られたときの痛さの表現として、
「笑いもって(笑いながら)死んでしまう」という(桂枝雀・どうらんの幸助より)
のがあるのですか?参考(勉強)になりました。
今、思うとそんな感じだったかもしれません。皆にも話すたびに笑われています。
きよこさんもくれぐれも足元お気をつけくださいね。まだまだ、寒いので・・・
コメント
1 件