イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
10月3日は登山の日
2012年10月03日 22:46

皆さん、今晩は。
知っていましたか?
今日は登山の日だそうです。
単なる数字の語呂合わせですが、日本アルパインガイド協会が
1991年に制定したそうですので、まだ歴史は浅いですね。
でも「海の日」は1995年制定ですので、それよりも歴史があるのです。
ですが登山の日は祝日でもないですし、ほんとに「ただの日」ですね。
実は去年、登山靴なるものを初めて購入しました。
それまでは、しっかり目のスニーカーぐらいの靴でハイキング程度は行っていたのですが、これでは足がすぐ疲れます。
やっぱり道具は大事ですね。
登山靴だと、山道がとても歩きやすいです。
生駒山の近くに住んでいるので、家から山頂まで登って、お弁当を食べて降りてきます。
生駒山は標高642メートルの初心者向けの山です。
以前、子供たちが一緒だった頃は朝から手作りしていましたが、最近はふもとの近鉄百貨店でお弁当を買って持って行きます。
すごく手抜きです(-_-メ)
ようやく涼しくなって、これからは登山には最適の季節。
来月には紅葉も楽しみです(#^.^#)
Hayahsi
知っていましたか?
今日は登山の日だそうです。
単なる数字の語呂合わせですが、日本アルパインガイド協会が
1991年に制定したそうですので、まだ歴史は浅いですね。
でも「海の日」は1995年制定ですので、それよりも歴史があるのです。
ですが登山の日は祝日でもないですし、ほんとに「ただの日」ですね。
実は去年、登山靴なるものを初めて購入しました。
それまでは、しっかり目のスニーカーぐらいの靴でハイキング程度は行っていたのですが、これでは足がすぐ疲れます。
やっぱり道具は大事ですね。
登山靴だと、山道がとても歩きやすいです。
生駒山の近くに住んでいるので、家から山頂まで登って、お弁当を食べて降りてきます。
生駒山は標高642メートルの初心者向けの山です。
以前、子供たちが一緒だった頃は朝から手作りしていましたが、最近はふもとの近鉄百貨店でお弁当を買って持って行きます。
すごく手抜きです(-_-メ)
ようやく涼しくなって、これからは登山には最適の季節。
来月には紅葉も楽しみです(#^.^#)
Hayahsi
K.Tさんコメントありがとうございます。
K.Tさんは写真の取り込みも、ネットからの保存もすっかり上手くなられて、ほんとに良かったです。
素晴らしい俳句と共に、いつも楽しみに見させていただいております。
ありがとうございますm(__)m
Hayshi
K.Tさんは写真の取り込みも、ネットからの保存もすっかり上手くなられて、ほんとに良かったです。
素晴らしい俳句と共に、いつも楽しみに見させていただいております。
ありがとうございますm(__)m
Hayshi
おっちゃんさん、コメントありがとうございます。
私の写真をほめてくださってありがとうございますm(__)m
とっても嬉しいです\(^o^)/
調子に乗って、今日のブログにカメラの写真を載せました~!
おっちゃんさんの写真もまたPUしてくださいね。
Hayashi
私の写真をほめてくださってありがとうございますm(__)m
とっても嬉しいです\(^o^)/
調子に乗って、今日のブログにカメラの写真を載せました~!
おっちゃんさんの写真もまたPUしてくださいね。
Hayashi
林先生、こんばんわ
いつも ご指導ありがとうございます。
私も、一年に数回ではありますが登山を楽しみます。
生駒山 素敵に撮れていますね!!!
先生のお写真、いつも素晴らしいです、どんなカメラを使われていますか?
奈良は盆地になっていますので、自分が、どの方向に歩いているか、確かめるのに、生駒山は、大変良い、目印になります。
いつも ご指導ありがとうございます。
私も、一年に数回ではありますが登山を楽しみます。
生駒山 素敵に撮れていますね!!!
先生のお写真、いつも素晴らしいです、どんなカメラを使われていますか?
奈良は盆地になっていますので、自分が、どの方向に歩いているか、確かめるのに、生駒山は、大変良い、目印になります。
コメント
3 件