海老名マルイ教室
源太郎 さん
秋の信州酒蔵祭り
2012年09月29日 14:33
信州の秋の酒蔵祭りに行ってきました。
春の酒蔵祭りも盛大でしたが、秋の酒蔵祭りも盛大でした。
これから長野駅から新幹線で帰ります。
信州須坂市にある遠藤酒造です。
春の酒蔵祭りも盛大でしたが、秋の酒蔵祭りも盛大でした。
これから長野駅から新幹線で帰ります。
信州須坂市にある遠藤酒造です。
イトーヨーカドー豊橋教室 イトーヨーカドー豊橋教室 さん
私は9月2件の酒蔵を訪れました。
山口県下関市の下関酒造、ふぐのとらふくのひれ酒が販売しているくらもとです。
下関酒造のすぐ近くに味噌製造と特産物販売のお店に立ち寄り美味しい物をみつかました。
ふくの一夜干し、冬のつまみは秋刀魚の丸干しと、ふくの一夜干し、九州名産のあご
だし汁を取るだけでなく、摘みにも十分なります。
良いお酒は冷酒、常温、ぬるめのお燗です。
瑞々しい大根のスライスが日本酒に最高に美味しくいただけます。
私は9月2件の酒蔵を訪れました。
山口県下関市の下関酒造、ふぐのとらふくのひれ酒が販売しているくらもとです。
下関酒造のすぐ近くに味噌製造と特産物販売のお店に立ち寄り美味しい物をみつかました。
ふくの一夜干し、冬のつまみは秋刀魚の丸干しと、ふくの一夜干し、九州名産のあご
だし汁を取るだけでなく、摘みにも十分なります。
良いお酒は冷酒、常温、ぬるめのお燗です。
瑞々しい大根のスライスが日本酒に最高に美味しくいただけます。
源太郎さん こんにちは
酒蔵祭り
良いですね~。
日本酒好きには、たまりませんね。(^-^)
春と秋と、2回も開催するんですね。
私は、端麗辛口が好きです。
しかも、冷やで・・・。
酒飲みなんですよね~。(^-^)
飲んだ後は、足元に気を付けて帰ってきてくださいね。
酒蔵祭り
良いですね~。
日本酒好きには、たまりませんね。(^-^)
春と秋と、2回も開催するんですね。
私は、端麗辛口が好きです。
しかも、冷やで・・・。
酒飲みなんですよね~。(^-^)
飲んだ後は、足元に気を付けて帰ってきてくださいね。
コメント
2 件