海老名マルイ教室
源太郎 さん
北九州市門司港駅
2012年09月22日 07:32
私も先日行ってまいりましたが、
九州の旅にお出かけの際にお時間に余裕がありましたら
門司港駅を訪れて頂きたいなと思っています。
門司港駅が何にしろレトロです。
すぐ前には海がその周りが散策出来る回廊になつています。
お子様には鉄道記念館にミニ鉄道がありぐるりと1周します。
急にお子様が気分が悪くなられても、すぐそばに大きな
病院が有りますからママにも安心かと思われます。
何しろ1度訪れてみてください。
九州の旅にお出かけの際にお時間に余裕がありましたら
門司港駅を訪れて頂きたいなと思っています。
門司港駅が何にしろレトロです。
すぐ前には海がその周りが散策出来る回廊になつています。
お子様には鉄道記念館にミニ鉄道がありぐるりと1周します。
急にお子様が気分が悪くなられても、すぐそばに大きな
病院が有りますからママにも安心かと思われます。
何しろ1度訪れてみてください。
ライフ香里園教室 てるみさんへ
バナナのたたき売り発祥の地見てまいりました。
線路と踏切を渡って、見落としてしまいそうです。
下関は現在下関酒造から通販でお酒その他を購入しています。
下関酒造の大吟醸の酒粕で作る甘酒は最高に美味しいです。
下関酒造の近所の味噌屋さんのフグの1夜干し美味しそうでした。
丸顔で42歳のお嬢様からパンフレット頂いて帰ってきました。
下関港駅、小倉城の北九州市、小倉城出口のアーケエード街が歩くだけで楽しい。
今度も博多に泊まらず小倉のステションセンターホテル決めます。
バナナのたたき売り発祥の地見てまいりました。
線路と踏切を渡って、見落としてしまいそうです。
下関は現在下関酒造から通販でお酒その他を購入しています。
下関酒造の大吟醸の酒粕で作る甘酒は最高に美味しいです。
下関酒造の近所の味噌屋さんのフグの1夜干し美味しそうでした。
丸顔で42歳のお嬢様からパンフレット頂いて帰ってきました。
下関港駅、小倉城の北九州市、小倉城出口のアーケエード街が歩くだけで楽しい。
今度も博多に泊まらず小倉のステションセンターホテル決めます。
源太郎さん はじめまして
北九州の旅のブログ懐かしく拝見しました(^^♪
出身が大分県なので年に二回は山陽新幹線を利用します。
子供の頃は小倉にいて、門司、門司港 下関はよく遊びに行きました。
門司港はバナナのたたき売りの発祥の地です。
豊後高田は仕事で行ったことがあります。
有難うございました。
北九州の旅のブログ懐かしく拝見しました(^^♪
出身が大分県なので年に二回は山陽新幹線を利用します。
子供の頃は小倉にいて、門司、門司港 下関はよく遊びに行きました。
門司港はバナナのたたき売りの発祥の地です。
豊後高田は仕事で行ったことがあります。
有難うございました。
コメント
2 件