ライフ香里園教室
てるみ さん
夏バテ?のゼラニウム
2012年09月07日 09:23



涼しくなってくるのは嬉しいのですが
我が家のゼラニウムは、毎年この時期
葉が白っぽくなります。
たぶん陽のあたりすぎのようです(@_@)
持ち主は夏バテしらず
食欲があり、暑くて運動をしないので
太り気味(-_-;)
陽のあたらない場所に移動しました。
秋には緑色の葉にもどるようにと・・・
花が咲きますように。
我が家のゼラニウムは、毎年この時期
葉が白っぽくなります。
たぶん陽のあたりすぎのようです(@_@)
持ち主は夏バテしらず
食欲があり、暑くて運動をしないので
太り気味(-_-;)
陽のあたらない場所に移動しました。
秋には緑色の葉にもどるようにと・・・
花が咲きますように。
まいちさん おはようございます
見てきましたよ(*^_^*)
小さくても本に載るなんて素晴らしい。
私も一度思いがけず、定期的にとっている本に
体験談が載ったことがありました。
うれしかったです(^.^)
これからもがんばってください。
見てきましたよ(*^_^*)
小さくても本に載るなんて素晴らしい。
私も一度思いがけず、定期的にとっている本に
体験談が載ったことがありました。
うれしかったです(^.^)
これからもがんばってください。
せんさん おはよう
緑色が白っぽいのは、見ていても痛々しい。
早く元にもどればいいんですが。
鉢を移動させたので、どの色の花が枯れたか
わからなくなりました(>_<)
朝晩 涼しくなってきたので
植物達も元気になってほしいです。
緑色が白っぽいのは、見ていても痛々しい。
早く元にもどればいいんですが。
鉢を移動させたので、どの色の花が枯れたか
わからなくなりました(>_<)
朝晩 涼しくなってきたので
植物達も元気になってほしいです。
silverさん おはようございます
ゼラニウムは、いままでは日の当たる場所に置いていましたが
秋口に枯れる物がありました。
暑さには強いはずなんですが。
何事もほどほどがいいんでしょうね。
ゼラニウムは、いままでは日の当たる場所に置いていましたが
秋口に枯れる物がありました。
暑さには強いはずなんですが。
何事もほどほどがいいんでしょうね。
kusamotiさん おはようございます
どちらかというと一年咲いて枯れる花より
宿根草や木物が好きです(^.^)
セントポーリアは一時期凝ったことがあります。
簡単に増えますが、置き場所に困りました。
どちらかというと一年咲いて枯れる花より
宿根草や木物が好きです(^.^)
セントポーリアは一時期凝ったことがあります。
簡単に増えますが、置き場所に困りました。
kikiさん おはようございます
発想の転換 すばらしい!!
人間様はいいでしょうが、植物は青々とした
緑が似合います。
白っぽいのは見ていて、可愛そうになります。
発想の転換 すばらしい!!
人間様はいいでしょうが、植物は青々とした
緑が似合います。
白っぽいのは見ていて、可愛そうになります。
michanさん おはようございます
説明書なんて買ったときは、読みますが
すぐ忘れますよね^_^;
ローズマリーはよく使うので
挿し木して増やしています。
紫式部はうすい紫の色がついてきましたよ(^_^)v
説明書なんて買ったときは、読みますが
すぐ忘れますよね^_^;
ローズマリーはよく使うので
挿し木して増やしています。
紫式部はうすい紫の色がついてきましたよ(^_^)v
ヒロちゃんさん おはようございます
ゼラニウムは一番大好きな花なので
大事にしてたんですが(-_-;)
どの色の花が枯れたのかわかりません。
残った分でまた、増やしていこうと思ってます(^^♪
ゼラニウムは一番大好きな花なので
大事にしてたんですが(-_-;)
どの色の花が枯れたのかわかりません。
残った分でまた、増やしていこうと思ってます(^^♪
てるみさん こんばんは
ゼラニュウムかわいそうに葉っぱが白くなって、
今年は特別、暑かったから、お花にはかわいそうね
枯れた花も、葉っぱが焼けてしまったのもありますよ(我が家)
花を育てるのもほんと、難しいね(*^_^*)
ゼラニュウムかわいそうに葉っぱが白くなって、
今年は特別、暑かったから、お花にはかわいそうね
枯れた花も、葉っぱが焼けてしまったのもありますよ(我が家)
花を育てるのもほんと、難しいね(*^_^*)
てるみさん
ゼラニュウムも育てておられるんですね。
花も木も、人間と同じでそれぞれ特徴があって、相性もありますね。
私は、セントポーリアが苦手です。友人はとても感嘆で
挿し芽でドンドン増えると言います。
ゼラニュウムの青葉、元気に増えるといいですね!
ゼラニュウムも育てておられるんですね。
花も木も、人間と同じでそれぞれ特徴があって、相性もありますね。
私は、セントポーリアが苦手です。友人はとても感嘆で
挿し芽でドンドン増えると言います。
ゼラニュウムの青葉、元気に増えるといいですね!
コメント
9 件