バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
わかっているつもり・・・。
2012年08月25日 15:07
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
★今日は、8月25日 川柳コンテスト投票の締切日はいよいよ明日となりました。
みなさん、すでに投票済みとは思いますが、投票し忘れの無いように再度ご案内いたします。(^-^)
★今月最後の使いこなしレッスン
初登場!コピーと貼り付け
8月30日(木)10:30~12:30開催
まだまだご予約受付中です。
★来月最初の使いこなしレッスン
写真の整理①
9月1日(土)10:30~12:30開催
こちらも、まだまだご予約受付中です。
一度と言わず、何度でも参加してくださいね。(^-^)
*******************************************
今日のお題
わかっているつもりでも・・・。
みなさんも、教室でパソコンをお勉強されていますよね。
私は、自分のために心理カウンセリングを習ってみたりしています。
昨日は、名古屋で専門学校時代の同級会があったのでついでに、心理講座の受講もしてきたました。
その内容は7月13日に教わった内容のリピート受講。
確かに以前習った内容ですが、昨夜は昨夜でまた新たに自分の中に感覚として伝わったものもありました。
受講内容に差はありません。
でも、一回目よりも確かによく理解できました。
ここで、教室に通っているみなさんにも共通して言える事かな?っと思いました。
いつも言っている、「リピート受講は大切ですよ。」
自分のことでした。(^^ゞ
みなさんも、一度習ったからと言って、出来ているわけではないと思います。
何度も何度もできるまで、繰り返して学習しましょうね。(^-^)
それが、パソコンを活用できる秘訣かもしれませんね。
★今日は、8月25日 川柳コンテスト投票の締切日はいよいよ明日となりました。
みなさん、すでに投票済みとは思いますが、投票し忘れの無いように再度ご案内いたします。(^-^)
★今月最後の使いこなしレッスン
初登場!コピーと貼り付け
8月30日(木)10:30~12:30開催
まだまだご予約受付中です。
★来月最初の使いこなしレッスン
写真の整理①
9月1日(土)10:30~12:30開催
こちらも、まだまだご予約受付中です。
一度と言わず、何度でも参加してくださいね。(^-^)
*******************************************
今日のお題
わかっているつもりでも・・・。
みなさんも、教室でパソコンをお勉強されていますよね。
私は、自分のために心理カウンセリングを習ってみたりしています。
昨日は、名古屋で専門学校時代の同級会があったのでついでに、心理講座の受講もしてきたました。
その内容は7月13日に教わった内容のリピート受講。
確かに以前習った内容ですが、昨夜は昨夜でまた新たに自分の中に感覚として伝わったものもありました。
受講内容に差はありません。
でも、一回目よりも確かによく理解できました。
ここで、教室に通っているみなさんにも共通して言える事かな?っと思いました。
いつも言っている、「リピート受講は大切ですよ。」
自分のことでした。(^^ゞ
みなさんも、一度習ったからと言って、出来ているわけではないと思います。
何度も何度もできるまで、繰り返して学習しましょうね。(^-^)
それが、パソコンを活用できる秘訣かもしれませんね。
6342さん こんにちは
6342さんもたくさんのバージョンのパソコンをご利用なんですね。
そうですよね。
使わなくなると、どんどん忘れていってしまうんですよね。
何度も、何度も繰り返したことは忘れません。(^-^)
パソコンだけでなく、なんにでも共通することなんですよね。
6342さんもたくさんのバージョンのパソコンをご利用なんですね。
そうですよね。
使わなくなると、どんどん忘れていってしまうんですよね。
何度も、何度も繰り返したことは忘れません。(^-^)
パソコンだけでなく、なんにでも共通することなんですよね。
こんにちは
先生の言われる通り 繰り返しの勉強は 大切だと思います。
私もXPと7と2010でも習っています。
使わないと直忘れてしまいます。
確認と復習は大切ですね。
先生の言われる通り 繰り返しの勉強は 大切だと思います。
私もXPと7と2010でも習っています。
使わないと直忘れてしまいます。
確認と復習は大切ですね。
konちゃんさん こんにちは
マウスポインターの動きが悪いですか。
いろんなところをきれいにしていただいたようですね。
ついでに、光が出ているところも「綿棒」で拭いてみてくださいね。
そこが、汚れているとマウスポインターが誤作動するかもしれません。
いつもの操作も、知っているつもりのことがあると思います。
それが、コピーと貼り付けになります。
意外な発見がある、使いこなしレッスンです。(^-^)
お楽しみに・・・。
マウスポインターの動きが悪いですか。
いろんなところをきれいにしていただいたようですね。
ついでに、光が出ているところも「綿棒」で拭いてみてくださいね。
そこが、汚れているとマウスポインターが誤作動するかもしれません。
いつもの操作も、知っているつもりのことがあると思います。
それが、コピーと貼り付けになります。
意外な発見がある、使いこなしレッスンです。(^-^)
お楽しみに・・・。
みいちゃんさん こんにちは
引き寄せの法則使ってくださいね。
なんにでも使えますよね。(^-^)
知っていることを何度でも何度でもしてみてくださいね。
こうやって、毎日毎日コメントを書いてくれているだけでも、
何度も何度も繰り返しですよ。
それで合格!!
退化なんてしていませんよ。
ちょっと忘れちゃっただけです・・・。たぶん・・・(^-^)
引き寄せの法則使ってくださいね。
なんにでも使えますよね。(^-^)
知っていることを何度でも何度でもしてみてくださいね。
こうやって、毎日毎日コメントを書いてくれているだけでも、
何度も何度も繰り返しですよ。
それで合格!!
退化なんてしていませんよ。
ちょっと忘れちゃっただけです・・・。たぶん・・・(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
今日はご予約ありがとうございました。
Picasa3なかなか苦戦していますね。
頑張って続けていていると、きっとそのうち使えるようになりますよ。(^-^)
Picasaで作ったものをデスクトップに保存したり、置き換えたものを消しても
元あるデーターがなくなるわけではありません。
ゴミ箱に捨てても、大丈夫ですよ。
心配でしたら、また月曜にお答えしますね。(^-^)
今日はご予約ありがとうございました。
Picasa3なかなか苦戦していますね。
頑張って続けていていると、きっとそのうち使えるようになりますよ。(^-^)
Picasaで作ったものをデスクトップに保存したり、置き換えたものを消しても
元あるデーターがなくなるわけではありません。
ゴミ箱に捨てても、大丈夫ですよ。
心配でしたら、また月曜にお答えしますね。(^-^)
こんばんは
今日も暑い一日でした。
暑さの精?か
時々パソコンにトラブルが起きます。
マウスポインタが動かない。どうして?
マットも拭いてし、マウスも
手が汗ばんでいる精かもね?
「わかっているつもり」で・・・
気をつけなければ、
思い当たることがあります。
川柳は投票済みです。
今日も暑い一日でした。
暑さの精?か
時々パソコンにトラブルが起きます。
マウスポインタが動かない。どうして?
マットも拭いてし、マウスも
手が汗ばんでいる精かもね?
「わかっているつもり」で・・・
気をつけなければ、
思い当たることがあります。
川柳は投票済みです。
セブンさん こんにちは
知っているつもりの操作って、意外とたくさんあるんですよ。(^-^)
検定は、そんなあやふやなところを突いてきます。
基本的な操作ももちろん大切ですし、日常で役に立ちそうな操作も必要です。
しかも、そこに専門的なことも必要なって・・・・・・。
検定はなかなか手ごわいですよ。
しっかりと、実践を積んでくださいね。(^-^)
知っているつもりの操作って、意外とたくさんあるんですよ。(^-^)
検定は、そんなあやふやなところを突いてきます。
基本的な操作ももちろん大切ですし、日常で役に立ちそうな操作も必要です。
しかも、そこに専門的なことも必要なって・・・・・・。
検定はなかなか手ごわいですよ。
しっかりと、実践を積んでくださいね。(^-^)
キヨちゃんさん こんにちは
わかっていないので繰り返しばかり。
その通りですね。(^-^)
難しいことをするよりも、知っている操作をしっかりとすることからが大切ですね。
わかって操作するのと、何となく操作するのは違います。
しっかりと確実に操作してみてくださいね(^-^)
パソコン何度も開いてみてくださいね。
新しい世界が広がります。(^-^)
わかっていないので繰り返しばかり。
その通りですね。(^-^)
難しいことをするよりも、知っている操作をしっかりとすることからが大切ですね。
わかって操作するのと、何となく操作するのは違います。
しっかりと確実に操作してみてくださいね(^-^)
パソコン何度も開いてみてくださいね。
新しい世界が広がります。(^-^)
こんばんは
川柳コンテスト投票済みです。
今日はありがとうございました(^-^)
どうしても覚えて楽しんで見たかったので・・・
今なんと作る事ができ、デスクトップにあり
保存の時、置き換え、キャンセル、もう一つありましたが
その時は(パニクッテいます)置き換えで、置き換えだから
デスクトップに2個あります
ごみ箱に入れれば無くなるのでいいですが・・・?
覚えの悪い生徒ですがよろしくお願いしますm(__)m
川柳コンテスト投票済みです。
今日はありがとうございました(^-^)
どうしても覚えて楽しんで見たかったので・・・
今なんと作る事ができ、デスクトップにあり
保存の時、置き換え、キャンセル、もう一つありましたが
その時は(パニクッテいます)置き換えで、置き換えだから
デスクトップに2個あります
ごみ箱に入れれば無くなるのでいいですが・・・?
覚えの悪い生徒ですがよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは
コピーと貼り付け目立たないけど、大事な脇役ですね。
わかっているつもり。
前に勉強しているのに、すっかり忘れている。
リピート受講、大事なことだと判りました。
P検を、受験してみてよく判りました。
憶えるまで、何度でも学習しますね。
コピーと貼り付け目立たないけど、大事な脇役ですね。
わかっているつもり。
前に勉強しているのに、すっかり忘れている。
リピート受講、大事なことだと判りました。
P検を、受験してみてよく判りました。
憶えるまで、何度でも学習しますね。
解って無いので<(_ _)>
繰り返してばっかです。
検索していると違う方向にいちゃってるし(>_<)
それでも、少しは進化してるよ
パソコン開かなきゃね
ほんと、何度も何度もですね
繰り返してばっかです。
検索していると違う方向にいちゃってるし(>_<)
それでも、少しは進化してるよ
パソコン開かなきゃね
ほんと、何度も何度もですね
コメント
11 件