イズミヤ西神戸教室
隼 さん
ピカサ3の自動更新
2012年08月18日 20:45


ちぃママさんからの質問を、ネット検索しました。
ピカサには、いつも最新のバージョンを使えるよう
自動更新の機能があります。
[ツール]から、オプションを選択します。
ダイアログボックスが出ますので、
全般から、自動アップデートを見ます。
[自動でアップデート]になっていたら、
自動更新でいつの間にか、ニューバージョンです。
ちぃママさんの言われていることは、間違いない
と思います。
で・ニューバージョンになってしまったら・・
その1 自分で何とか使い方を見つける。
その2 教室で教えてもらう
そら、やっぱり、教室で教えてもらった方が
早いと思います(*^^)v
ちなみに、[ツール]からフォトビューアも選択
出来ましたね・・23cmさん・ごめんなさい
m(__)m
この方が、早そう(^^ゞ
ピカサには、いつも最新のバージョンを使えるよう
自動更新の機能があります。
[ツール]から、オプションを選択します。
ダイアログボックスが出ますので、
全般から、自動アップデートを見ます。
[自動でアップデート]になっていたら、
自動更新でいつの間にか、ニューバージョンです。
ちぃママさんの言われていることは、間違いない
と思います。
で・ニューバージョンになってしまったら・・
その1 自分で何とか使い方を見つける。
その2 教室で教えてもらう
そら、やっぱり、教室で教えてもらった方が
早いと思います(*^^)v
ちなみに、[ツール]からフォトビューアも選択
出来ましたね・・23cmさん・ごめんなさい
m(__)m
この方が、早そう(^^ゞ
こんばんは、また又おじゃま致します。
今日、特別レッスン【デジカメを~】を受講して来ました。
昨年も受けているのに自宅でピカサを開くと??と言う感じで使っていましたが、
今日で理解できました。
隼さん、ご指摘の「フォトビューアー」「自動更新」分かりました。
同じ事を2度受けないと理解できない事に気付きました(^_^;)
今日、特別レッスン【デジカメを~】を受講して来ました。
昨年も受けているのに自宅でピカサを開くと??と言う感じで使っていましたが、
今日で理解できました。
隼さん、ご指摘の「フォトビューアー」「自動更新」分かりました。
同じ事を2度受けないと理解できない事に気付きました(^_^;)
コメント
1 件