川口駅前教室
ゆうたん さん
戦争と言えば
2012年08月15日 16:24
終戦記念日今年で67回なのですね。
田舎の祖母はこの日は毎年黙とうをしていました。
どこの家庭でも親やおじいちゃんおばあちゃんが毎年子供たちと黙とうをしていれば、戦争を語り次ぐことが出来るのかもしれませんね。
私は戦争を知らない子供たちの部類ですが、実は戦争を見ていることにふと気づきました。
幼い時の記憶なので今では夢の中の情景だったのかなと思ったりもしています。
戦後20数年経っているころです。
街頭や地下街などにたしか、今思えば戦傷者らしき方々がが立っていたり、座っていたりしていたと思います。
あれは、きっとそうですよね?
だからなんだって、ことではないんでしすが、けっこう焼きついています。
田舎の祖母はこの日は毎年黙とうをしていました。
どこの家庭でも親やおじいちゃんおばあちゃんが毎年子供たちと黙とうをしていれば、戦争を語り次ぐことが出来るのかもしれませんね。
私は戦争を知らない子供たちの部類ですが、実は戦争を見ていることにふと気づきました。
幼い時の記憶なので今では夢の中の情景だったのかなと思ったりもしています。
戦後20数年経っているころです。
街頭や地下街などにたしか、今思えば戦傷者らしき方々がが立っていたり、座っていたりしていたと思います。
あれは、きっとそうですよね?
だからなんだって、ことではないんでしすが、けっこう焼きついています。
コメントがありません。
コメント
0 件