バロー豊橋教室
コーヒーゼリー さん
♪新・金のなる木♪
2012年08月02日 14:13


新・金のなる木(シンシン)
昨年6月ごろ金のなる木頂きました。
珍しい金のなる木です。
枯らさないように注意しましたが
夏にだんだんと葉が落ちてき(@_@;)
家の中暑かったんでしょうね・・・
出来るだけ色々したんですが・・・残念でした(>_<)
友人に枯らしてしまった事をいいましたら
私も駄目になったよ との事でした少しほ~としました。
今年春に見つけたので買いました。
今は外に出してあり元気です(^-^)
折り紙は大分前に折ったのです。
(カブトムシ、トンボ)
昨年6月ごろ金のなる木頂きました。
珍しい金のなる木です。
枯らさないように注意しましたが
夏にだんだんと葉が落ちてき(@_@;)
家の中暑かったんでしょうね・・・
出来るだけ色々したんですが・・・残念でした(>_<)
友人に枯らしてしまった事をいいましたら
私も駄目になったよ との事でした少しほ~としました。
今年春に見つけたので買いました。
今は外に出してあり元気です(^-^)
折り紙は大分前に折ったのです。
(カブトムシ、トンボ)
みいちゃんさん こんにちは
暑いね~(@_@;)
新・金のなる木色も綺麗ですよね~
大きくなってくれると嬉しいですが。
カブトムシ以前に折ったのですが
いい感じにでき上がりました。
カブトムシ今は買う時代にね(^-^)
暑いね~(@_@;)
新・金のなる木色も綺麗ですよね~
大きくなってくれると嬉しいですが。
カブトムシ以前に折ったのですが
いい感じにでき上がりました。
カブトムシ今は買う時代にね(^-^)
豊橋教室さん こんばんは
葉が濃い緑の金のなる木は家にもありますが
斑入りは無かったので・・・
いただくまでは知りませんでした。
名前だけで何かいいことありそうでね(^o^)/
ホントに大きく育ててお金が生るとね良いですよね(*^_^*)
カブトムシ私も見てないです(テレビでもね)
少なくなったのでしょうかね~
葉が濃い緑の金のなる木は家にもありますが
斑入りは無かったので・・・
いただくまでは知りませんでした。
名前だけで何かいいことありそうでね(^o^)/
ホントに大きく育ててお金が生るとね良いですよね(*^_^*)
カブトムシ私も見てないです(テレビでもね)
少なくなったのでしょうかね~
michanさん こんにちは
昨年カブトムシ折りましたが難しかったです。
頂いた金のなる木、立派な木でしたが
水やりが難しくて・・・
綺麗な色していますよね。
michanさんの近くまで行っていたんですね(^-^)
この頃天竜に行く時は、志都呂店横真っすぐに
西ヶ崎駅に向かって行き左折し
西鹿島駅に向かいます。
道を余り知らないので教えてもらいました。
昨年カブトムシ折りましたが難しかったです。
頂いた金のなる木、立派な木でしたが
水やりが難しくて・・・
綺麗な色していますよね。
michanさんの近くまで行っていたんですね(^-^)
この頃天竜に行く時は、志都呂店横真っすぐに
西ヶ崎駅に向かって行き左折し
西鹿島駅に向かいます。
道を余り知らないので教えてもらいました。
コーヒーゼリーさん こんにちは
金のなる木の、斑入りなんですね。
確かに珍しいです。
斑入りでないものは自宅にもあります。
上手に育てると、大きくなりますよね。
大きく育てて、お金が生るといいですね(^-^)
折り紙も、夏バージョン。
そういえば、今年はまだカブトムシを見ていないです。(^-^)
金のなる木の、斑入りなんですね。
確かに珍しいです。
斑入りでないものは自宅にもあります。
上手に育てると、大きくなりますよね。
大きく育てて、お金が生るといいですね(^-^)
折り紙も、夏バージョン。
そういえば、今年はまだカブトムシを見ていないです。(^-^)
コメント
4 件