パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 明日から開講です
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

タイピングコンテストはお済ですか?

 2012年07月12日 19:28
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!

みなさんは、すでにタイピングコンテストを受けられましたか?

教室では、ただ今夏のタイピングコンテストを実施中。

今回の開催期間は、7月15日(日)まで。

すでに折り返しをしております。

教室順位も、そこそこに頑張っています。

みなさんの、その素敵な指でたくさん文字を入力してください。<m(__)m>

お願いいたします。

今からの、ご予約もお待ちしております。

日曜日に、教室に来ていたけたらとてもうれしいです。

ちなみに、日曜日の最終授業は15:30~となっております。

皆様の、ご参加を心よりお待ちしております。<m(__)m>


*********************************************


今日は、梅雨らしくとても蒸し暑い一日でしたね。

教室も、たくさんの受講生の方がいらっしゃると、熱気でムンムンいたします。

お席に一枚、うちわが置いてありますのでどうぞ遠慮なくお使いくださいませ。


*********************************************


上野動物園のパンダの赤ちゃん。

とっても残念でしたね。

子供を育てると言う事は、人間も動物も同じように難しいのですね。

教室で、目にしたネットのトップ記事に中国では、「日本人がパンダを殺した」なんて言われているらしい、記事を目にしました。(あくまでトップ記事を見ただけですが・・・。)

物の感じ方って、それぞれだな~っと思いました。

一つの事実を、どう捉えるかで感情までも左右されるんですね。

「誰一人として、悪意があったわけではない」と思っていても、そうでない捉え方もあるんですね。

いろんな見方があるものだと、思いました。







コメント
 10 件
 2012年07月13日 01:47  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

本当は、大変なことを重々承知でしたが、ちょっと書いて見ました。
気の持ちようで、本当はずいぶん楽になるんです。
でもね、当事者はなかなかそんな気分にならないものです。

気分を変えてもらえてよかったです。(^-^)

そして、あまり頑張りすぎないようにお願いします。
私の一番言いたかったのは、一番最後の言葉ですよ。

一人で、何でも持たないでくださいね。
重たい荷物も、みんなで分けたら、軽くなります。

6342さんは、何でもできちゃうから・・・。

たまには自分を甘えさせてあげてくださいね。(^-^)

忙しいけど、楽しい夏にしましょう。(^-^)
 2012年07月13日 01:42  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
konちゃんさん こんにちは

ゆったりとしたいい一日でしたね。
私からすると、憧れの一日です。(^-^)

一日中家にいられて、リラックスできたのではないですか?

そんな素敵な一日、とても大切ですね。

いろんなことが、捗ってよかったですね。

これからが、夏本番なので、体を休めておくことも大切です。(^-^)

パンダの赤ちゃん。
生まれてから、一週間が大変だそうですね。
あと一日たったら、一週間だったのに・・・。

また、次回に期待をしましょう。(^-^)
 2012年07月13日 01:38  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

2度目の登場ありがとうございます。

筋金入りの、紫好きです。(^-^)

リスペクトしている方から、「紫に愛されていますね❤」と、言われていらい
自信を持って、身に着けておりますから・・・。

私の紫好きは、きっと生まれた時からです。
生まれた時の私は、へその緒を首に二重に巻いて、泣き声も上げなかった紫色の赤ちゃん
訂正、紫ちゃんだったそうです。

母は、難産だったので「死んだかもしれないけど、生まれたからいいわ・・・」と思ったそうです。(^-^)

潜在的に、紫=安心なのかもしれません。

死にかけていたのにね(^^ゞ

記憶にないから気にしない!!
 2012年07月13日 01:31  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コーヒーゼリーさん こんにちは

タイピング
今回は、皆さんなんだかまだエンジンがかかっていないようです。
いつものタイピングコンテストより、間隔があいているからなんでしょうか?
今後、ちょっと教室でも、気を付けますね。

いつでも、そうなんですが、とにかく落ち着いて集中できるといい結果が出ます。

たくさん打とうと思うよりも、落ち着いて自分を信じてタイピングをしてみてください。

(^-^)
 2012年07月13日 00:55  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

先生、昨日コメント本当に嬉しかったです。
言葉の魔術師ですね。
この夏頑張れる気がします。
いや、頑張ります。
子どもたちの笑顔をいっぱい見るために。

 2012年07月12日 22:23  バロー豊橋教室  konちゃん さん
こんばんは

今日ははっきりしない空模様。蒸し暑い一日でした。
珍しく一日外出もせず、おとなしく家の中で過ごしました。
昨日の復習?と、ホームソーイングが完成途中までのがあり、
やっと出来上がりました。何日かかったかな?
こんな日があってもいいなと思ったりしています。

パンダの赤ちゃん、可哀想でしたね。
久し振りの明るいニュースだっただけに
本当に残念でしたね。
 2012年07月12日 20:43  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
こんばんは

タイピングコンテスト、中々思うようにいきませんね。
誤字が多いように思いました。
もう少し落ち着いて入力した方がと・・・

みっちゃんさんのブログに書いてあった
後ろ3行、参考にしてもう少し頑張ります。(^o^)/

今の上まで行けると良いなと思っていましたが
中々難しいですね(&gt;_&lt;)
 2012年07月12日 20:39  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

タイピングコンテスト
少しずつ、自己分析が出来るようになって素敵ですね。

自分で自分を知るのは、とても難しいです。
だって、自分の顔は自分で見られないのと同じです。

自己分析して、気が付いたことは実行してみましょう(^-^)

みいちゃんさんも、次回に大いに期待しますね。
 2012年07月12日 20:07  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

本番になると、緊張しますか?
豊橋教室の生徒さんも、同じです。

どうも、コンテストが弱いみたいです。
模擬問題は、何度も練習しているので慣れてきているのでしょうね。

次回は、無心で挑戦してくださいね。(^-^)

パンダさん、借り物だったんですね。
忘れていました。

確か、南紀白浜アドベンチャーワールドでは、何頭パンダも成長していたように思います。
日本でも、繁殖はできるんでしょうね。

なにぶん、初めてなのでうまくいかなかったのかもしれません。

タイピング同様、次回に大いに期待しましょう(^-^)

 2012年07月12日 19:58  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

タイピングコンテスト、今日2回目を
受けてきました。
模擬では、580~600が出るのですが
本番では、550を超えられません。(&gt;_&lt;)
タイピングコンテスト、あと一回チャンスが
あるので、無心で頑張ろうと思います。
結果はプログでお知らせしますね。

パンダの赤ちゃん、残念でした。
子供を育てるのは、難しいですね。

中国から見れば、パンダを貸している
からそうゆう、見方が出来るのでしょうね。



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座