パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★本当にありがとうございました★
    • もうすぐ春ですね☆
    • あけましておめでとうございます
    • ★おみくじ★
    • あけましておめでとうございます
    • 「パチンカーミサオ」さん より
    • 「イキネコノハハ」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「蜜柑」さん より
    • 「イキネコノハハ」さん より

イズミヤ東寝屋川教室

 イズミヤ東寝屋川教室  イズミヤ東寝屋川教室 さん

パソコンの節電対策!

 2012年07月09日 11:58
皆さんこんにちは(^^)ノ
そろそろ暑くなってきましたね~

今年も、節電が奨励されていますね(・・;)
あまり無理をしては体を悪くしてしまいますので、
できる範囲で快適に節電しましょう!

そこで、今日はパソコンを節電する方法をご紹介します(^o^)

*********

モニターの明るさを変えると、パソコンの消費電力が変わります。

モニターとは、パソコンの画面のこと。
この画面をちょっと暗くするだけで、節電できるんです。
設定の仕方は、パソコンによって変わりますが、
主なやり方は以下のどちらかだと思います。


デスクトップパソコンの場合:
モニターの全面、側面、下部のどこかにメニューボタンがあると思います。
太陽マークがあればそこを、なければMENUなどのボタンを押すと、
音量や明るさを調整する画面が出ますので、そこで設定します。


ノートパソコンの場合
キーボードの上あたりにメニューボタンがあれば、デスクトップパソコンと同じ操作をします。
もしボタンがなければ、ファンクションキー(F1~F10)のところに、太陽マークがあると思います。
「Fn」というキーを押しながら、太陽マークのキーを押すと、明るさを調整する画面が出るので調整しましょう。

*********


モニターの明るさをやや暗めにすると、節電になるだけでなく目も疲れにくくなります。

あまり暗くすると見づらくなるので、自分が「ちょうどいいな」と思う明るさを探しましょう(^∨^)
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座