イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
パステルアート
2012年07月07日 12:16


皆さん、こんにちは。
パステルアートというものをご存知ですか?
昨日、小学校の講習会でパステルアート教室を開催しました。
今回、私は主催者側だったので作品作りに参加することはできなかったのですが、思ってた以上に手頃で簡単に描けて、とても癒されるものでした。
ハードパステルをカッターで削り、それを指でくるくるとまわしながら描いていきます。
同じ絵でも、配色や濃度によってまた違った味わいがでるのでパターンを変えて描いてみるのも楽しそうでした。
カラーセラピーというものを耳にしたことがあるかも知れませんが、パステルアートもまさしくこの一環で、パステルを指でくるくる伸ばすことで、指先から脳に色のパワーが伝わると言われています。
例えば、赤は元気、青は母性、コーラルピンクはアンチエイジング、黄色は頭が良くなる…などなど。
ほとんどの参加者が初体験だったのですが、『自分の気持ちが表現できたようで、優しい気持ちになれた』など、皆さんとても満足気でした。
私は仕事柄、こういった作品をパソコンで活用できないか…
とつい考えるのですが、やはり身近なものでいえば、カレンダーやパソコンの壁紙、My Bookなどで作品集や先月のイベントで開催したうちわに使っていただくのもまさしくオリジナリティがあって良いですよね(^^)
手作りの物とデジタル機器を上手く融合させて、趣味の幅を広げる…考えただけでワクワクしませんか(^◇^)
Sakaoka
パステルアートというものをご存知ですか?
昨日、小学校の講習会でパステルアート教室を開催しました。
今回、私は主催者側だったので作品作りに参加することはできなかったのですが、思ってた以上に手頃で簡単に描けて、とても癒されるものでした。
ハードパステルをカッターで削り、それを指でくるくるとまわしながら描いていきます。
同じ絵でも、配色や濃度によってまた違った味わいがでるのでパターンを変えて描いてみるのも楽しそうでした。
カラーセラピーというものを耳にしたことがあるかも知れませんが、パステルアートもまさしくこの一環で、パステルを指でくるくる伸ばすことで、指先から脳に色のパワーが伝わると言われています。
例えば、赤は元気、青は母性、コーラルピンクはアンチエイジング、黄色は頭が良くなる…などなど。
ほとんどの参加者が初体験だったのですが、『自分の気持ちが表現できたようで、優しい気持ちになれた』など、皆さんとても満足気でした。
私は仕事柄、こういった作品をパソコンで活用できないか…
とつい考えるのですが、やはり身近なものでいえば、カレンダーやパソコンの壁紙、My Bookなどで作品集や先月のイベントで開催したうちわに使っていただくのもまさしくオリジナリティがあって良いですよね(^^)
手作りの物とデジタル機器を上手く融合させて、趣味の幅を広げる…考えただけでワクワクしませんか(^◇^)
Sakaoka
コメントがありません。
コメント
0 件