パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

青がえる熊本に

 2012年06月08日 10:01
青がえるの誕生は1954年鋼鉄製の青い電車
東急電鉄が東京渋谷駅から横浜桜木町駅まで
東横線あの東横線から引退したのは
何と32年前の80年のこと

その後各地の地方鉄道で巡業活躍さりましたが
老朽化のため順次廃車される運命になり
最後の青がえるは九州熊本県

熊本電気鉄道で床下の駆動モーター音が響く
もしかするとドイツのシーメンス製の
モーターが付いているのかもしれません

京浜急行電鉄の赤い電車ドイツ製シーメンスのモーター
が付いていたので電車が発信時あのモーター音のうるさい
事今は聞くことが出来ませんが。
鉄道マニアーにはたまらないのでは。

1896年(明治29年)
旧制第5高等学校に着任する
夏目漱石が降りたのが池田駅 今のJR上熊本駅
熊本電鉄終点駅上熊本駅で青がえるに会えるかも?
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座