イトーヨーカドー尾張旭教室
イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
テーマ 【尾張旭市】①
2012年06月07日 15:33

大変ご無沙汰になってしまい申し訳ございません。
今後は、月・木で更新をしていく予定です。頑張るぞぉ( ^^) _U~~
さて、6月は私たちの教室がある★尾張旭市★をテーマにブログを書く事にしました。
尾張旭市の魅力を多くの方に知って頂き、市民の方にも再認識してもらおうかと。
早速(^^)v
尾張旭市は、県庁がある名古屋市と陶芸の町瀬戸市にはさまれた面積約21.03km2
人口約81,503人の町です。
尾張旭市の名所といえばまずは”城山城”(別名:旭城)
春は桜、秋にはコスモスと、市民の目を楽しませてくれます。
10月には、市民祭が行われ、鉄砲隊が火縄銃を発砲、県指定の無形民俗文化財「棒の手」
を披露するなど、私達市民を楽しませてくれます。
1361年に水野又太郎良春さんが築いた城で、現在は公園になってます。
※尾張旭市観光協会HPより参照
さて、突然ですがここでクイズ(#^.^#)
この城山城天守閣1階には、ある施設が入っています。
市民の方なら誰もが知っている憩の場所ですが、さて何でしょう??
次回のブログで、回答を紹介しますね。
今後は、月・木で更新をしていく予定です。頑張るぞぉ( ^^) _U~~
さて、6月は私たちの教室がある★尾張旭市★をテーマにブログを書く事にしました。
尾張旭市の魅力を多くの方に知って頂き、市民の方にも再認識してもらおうかと。
早速(^^)v
尾張旭市は、県庁がある名古屋市と陶芸の町瀬戸市にはさまれた面積約21.03km2
人口約81,503人の町です。
尾張旭市の名所といえばまずは”城山城”(別名:旭城)
春は桜、秋にはコスモスと、市民の目を楽しませてくれます。
10月には、市民祭が行われ、鉄砲隊が火縄銃を発砲、県指定の無形民俗文化財「棒の手」
を披露するなど、私達市民を楽しませてくれます。
1361年に水野又太郎良春さんが築いた城で、現在は公園になってます。
※尾張旭市観光協会HPより参照
さて、突然ですがここでクイズ(#^.^#)
この城山城天守閣1階には、ある施設が入っています。
市民の方なら誰もが知っている憩の場所ですが、さて何でしょう??
次回のブログで、回答を紹介しますね。
ケントミさん
コメントありがとう(*^_^*)
インターネットで検索すると、「こんなの食べました」って
ブログを書いてる方もいますよ。
写真も掲載されてるので、ぜひ検索してみて下さいね。
コメントありがとう(*^_^*)
インターネットで検索すると、「こんなの食べました」って
ブログを書いてる方もいますよ。
写真も掲載されてるので、ぜひ検索してみて下さいね。
コメント
1 件