ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
しっかり噛んで食べていますか?
2012年06月04日 12:44

パソコン市民講座 ライフ国分教室です。
今日はパソコンとは違った話題なのですが、虫歯についてのお話をw
今日は虫歯予防デー だそうです。
日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで
6月4日を虫歯予防デーにしたそうです。
虫歯にならないためにはよくかむことがとっても大切だそうで
たくさんかむことがいろいろな予防になるそうです。
●むし歯を防ぐ(かむことで、だ液が分泌され、だ液の働きに
よりむし歯菌が活性化しにくくなります。)
●消化吸収をたすける
よくかむとだ液がたくさんでます。だ液には消化をたすける成分が
含まれています。
●肥満予防脳を活発にする
よくかむことで、脳にある満腹中枢が刺激されて満腹感がえら
れ、食べ過ぎを防ぐことになり、肥満予防につながります。
●脳を活発にする
しっかりかむと、顔の近くの頭の血管や神経が刺激されて、
脳の働きが活発になります
急によくなることではありませんがパソコンと同じで
続けていくことでだんだん良くなるそうです^^b
よくかんで食べましょうw
今日はパソコンとは違った話題なのですが、虫歯についてのお話をw
今日は虫歯予防デー だそうです。
日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで
6月4日を虫歯予防デーにしたそうです。
虫歯にならないためにはよくかむことがとっても大切だそうで
たくさんかむことがいろいろな予防になるそうです。
●むし歯を防ぐ(かむことで、だ液が分泌され、だ液の働きに
よりむし歯菌が活性化しにくくなります。)
●消化吸収をたすける
よくかむとだ液がたくさんでます。だ液には消化をたすける成分が
含まれています。
●肥満予防脳を活発にする
よくかむことで、脳にある満腹中枢が刺激されて満腹感がえら
れ、食べ過ぎを防ぐことになり、肥満予防につながります。
●脳を活発にする
しっかりかむと、顔の近くの頭の血管や神経が刺激されて、
脳の働きが活発になります
急によくなることではありませんがパソコンと同じで
続けていくことでだんだん良くなるそうです^^b
よくかんで食べましょうw
コメントがありません。
コメント
0 件