ダイエー東大島教室
ダイエー東大島教室 さん
金環日食みましたか?
2012年05月21日 13:48
みなさんこんにちは。世紀の天体ショーと言われていた
本日の金環日食。どちらで観測されましたか?
私は江戸川の河川敷で家族と見ました。
東京はあいにくの曇り空でしたね。
子供たちは「雲よなくなれー!」と大声で叫んでいました。
金曜日のドラえもんの放送でも金環日食は曇りという設定のお話で、
アニメではドラえもんがうちわのような道具で雲を吹き飛ばして
くれていました。(羨ましい。。)
幼稚園生の息子は「ドラえもん出てきて!!」と本気で祈っていました。
その思いが通じてか(?)なんとか雲の切れ間から見ることが出来ました!
幸か不幸か雲が多かったのをいいことに、子供に怒られながら
写真におさめることも出来ました。(本当はダメなんですよね。。)
次は北海道で2030年に見えるそうです。
本日の金環日食。どちらで観測されましたか?
私は江戸川の河川敷で家族と見ました。
東京はあいにくの曇り空でしたね。
子供たちは「雲よなくなれー!」と大声で叫んでいました。
金曜日のドラえもんの放送でも金環日食は曇りという設定のお話で、
アニメではドラえもんがうちわのような道具で雲を吹き飛ばして
くれていました。(羨ましい。。)
幼稚園生の息子は「ドラえもん出てきて!!」と本気で祈っていました。
その思いが通じてか(?)なんとか雲の切れ間から見ることが出来ました!
幸か不幸か雲が多かったのをいいことに、子供に怒られながら
写真におさめることも出来ました。(本当はダメなんですよね。。)
次は北海道で2030年に見えるそうです。
sachiさん、こんにちは!
見えるか、見えないか?というハラハラ天気でしたが、
結果、程よい曇りでしたよね♪
デジカメにもおさめられたし♪と思っていましたが
翌日のニュースではやはり日食網膜症になられた方も
多かったとか。。やはり、決まりは守らないとですね(苦笑)
見えるか、見えないか?というハラハラ天気でしたが、
結果、程よい曇りでしたよね♪
デジカメにもおさめられたし♪と思っていましたが
翌日のニュースではやはり日食網膜症になられた方も
多かったとか。。やはり、決まりは守らないとですね(苦笑)
こんにちは
見ました。今見とかないと
生きている間はみられませんものね、
雲の間からみえたので私もデジカメで
とりました。曇っていたのでとれました。
息子さんのいっているのわかります。
私も雲よどいてと言ってしまいました。
見ました。今見とかないと
生きている間はみられませんものね、
雲の間からみえたので私もデジカメで
とりました。曇っていたのでとれました。
息子さんのいっているのわかります。
私も雲よどいてと言ってしまいました。
コメント
2 件