ダイエー三宮駅前教室
ストロング さん
とくしまマラソン2012
2012年04月23日 22:54
第5回記念大会「とくしまマラソン2012」が
4月22日、吉野川沿いを走り抜けるコースで
開催されました。
県内外から、9525人ものアスリートたちが出場です。
徳島市では正午前に、22,5メートルの
最大瞬間風速を、観測するなど、強風と雨の中
ランナーたちは、懸命にゴールを目指しました。
この日の朝5時に、開催か、中止かの決断をする
とのことでしたが、半年も、いや、1年間をかけて
待ちに待ったこの日のために
身体づくりをしてきたランナーたちの、心情を考慮すれば、
開催することの決断は、正しかったと思います。
午前9時定刻どおり、号砲が鳴り響きました。
先頭のランナーが出発してから、遅れること15分
最後尾のランナーが出発したらしいです。
小さなわが子の応援やら、職場の同僚の応援など
多くの方の応援でみんなが目標に向かい
走り抜いたのだと思います。
ある若いカップルなどは「彼が完走したなら結婚する」って。
そのような素敵なカップルも、居たらしいですよ。
今朝の朝刊の写真です。それと
ほんの一部ですが、完走した人の順位とタイムの記録です。
この中にストロングの知っている人が、何人か、おります。
4月22日、吉野川沿いを走り抜けるコースで
開催されました。
県内外から、9525人ものアスリートたちが出場です。
徳島市では正午前に、22,5メートルの
最大瞬間風速を、観測するなど、強風と雨の中
ランナーたちは、懸命にゴールを目指しました。
この日の朝5時に、開催か、中止かの決断をする
とのことでしたが、半年も、いや、1年間をかけて
待ちに待ったこの日のために
身体づくりをしてきたランナーたちの、心情を考慮すれば、
開催することの決断は、正しかったと思います。
午前9時定刻どおり、号砲が鳴り響きました。
先頭のランナーが出発してから、遅れること15分
最後尾のランナーが出発したらしいです。
小さなわが子の応援やら、職場の同僚の応援など
多くの方の応援でみんなが目標に向かい
走り抜いたのだと思います。
ある若いカップルなどは「彼が完走したなら結婚する」って。
そのような素敵なカップルも、居たらしいですよ。
今朝の朝刊の写真です。それと
ほんの一部ですが、完走した人の順位とタイムの記録です。
この中にストロングの知っている人が、何人か、おります。
なんちゃんさまへ
今、なんちゃんさんのページを、覗いてきました。
美味しい夏野菜が、いっぱい採れるといいですね。
”おくら”も、楽しみですね。
今、なんちゃんさんのページを、覗いてきました。
美味しい夏野菜が、いっぱい採れるといいですね。
”おくら”も、楽しみですね。
TURUさまへ
そうです。
身体を動かすことって、そう簡単にはできないものです。
やりたいって、気持ちは、ありますが・・・。
1級河川”吉野川”に沿って、景色を眺めるだけでも
それなりに、素晴らしいことだと思います。
又、来年も。第6回・第7回・・・
ずっと続けて、伝統のあるマラソンにしてもらいたいものです。
そうです。
身体を動かすことって、そう簡単にはできないものです。
やりたいって、気持ちは、ありますが・・・。
1級河川”吉野川”に沿って、景色を眺めるだけでも
それなりに、素晴らしいことだと思います。
又、来年も。第6回・第7回・・・
ずっと続けて、伝統のあるマラソンにしてもらいたいものです。
ミニョンさまへ
1級河川”吉野川”(別名、四国三郎)
川沿いに堤防道路を歩くだけでも
自分が一回り、大きくなったみたいな気分になれるかも?
徳島に来られることがあれば、寄ってみてくださいネ。
1級河川”吉野川”(別名、四国三郎)
川沿いに堤防道路を歩くだけでも
自分が一回り、大きくなったみたいな気分になれるかも?
徳島に来られることがあれば、寄ってみてくださいネ。
レオボブさまへ
ストロングの知っている人だけでも
病院の先生2人、自動車関係のひと1人
近所の家族3人と、全員完走したそうですよ。
”とくしまマラソン”歴史のある大会に、なりますように
みんなで応援していきたいものです。
ストロングの知っている人だけでも
病院の先生2人、自動車関係のひと1人
近所の家族3人と、全員完走したそうですよ。
”とくしまマラソン”歴史のある大会に、なりますように
みんなで応援していきたいものです。
エリさまへ
ありがとうございます。
徳島県と言えば、ストロングを思い出してくれるなんて。
あの日の、お天気さえよければ、県外からの参加された人たちが
素晴らしい景色を眺めながら、走れたのにな・・・。と、
残念でなりません。
翌223日は、最高気温が24,4度も、あったのに・・・。
でも、みなさん楽しんでくれたと思いますよ。
ありがとうございます。
徳島県と言えば、ストロングを思い出してくれるなんて。
あの日の、お天気さえよければ、県外からの参加された人たちが
素晴らしい景色を眺めながら、走れたのにな・・・。と、
残念でなりません。
翌223日は、最高気温が24,4度も、あったのに・・・。
でも、みなさん楽しんでくれたと思いますよ。
kurumiさまへ
4月15日の”かすみがうらマラソン”は
前日の天候と打って変わって、最高のマラソン日和だったのですね。
徳島は、一日違いで、あの、嵐のような天候のもと
”とくしまマラソン2012”は開催されました。
翌24日は、最高気温が24,4度もありました。
天気が良ければ、素敵な景色を眺めながら、走れたのにねぇ。
kurumiさん。鍵を忘れただけでしたよ。残念でした。
4月15日の”かすみがうらマラソン”は
前日の天候と打って変わって、最高のマラソン日和だったのですね。
徳島は、一日違いで、あの、嵐のような天候のもと
”とくしまマラソン2012”は開催されました。
翌24日は、最高気温が24,4度もありました。
天気が良ければ、素敵な景色を眺めながら、走れたのにねぇ。
kurumiさん。鍵を忘れただけでしたよ。残念でした。
うめちゃんさまへ
残念でした。
いくら大きく拡大して見てくれても
ストロングの名前は入っておりません。
ゴールデンウイークには、ストロングが山口まで
高速道路を飛ばして、逢いに行ってきます。
自転車を2台と、おもちゃ類を沢山、愛用のフィールダーに乗せて。
残念でした。
いくら大きく拡大して見てくれても
ストロングの名前は入っておりません。
ゴールデンウイークには、ストロングが山口まで
高速道路を飛ばして、逢いに行ってきます。
自転車を2台と、おもちゃ類を沢山、愛用のフィールダーに乗せて。
たけさんさまへ
あの時は本当に、”うかつ”でしたよ。鍵を忘れるなんて。
たけさんさんは連休中が、一番忙しいのでしょうね。
”柏餅”も、”ちまき”も、さぞ美味しいのでしょうね。
何度も言いますが、本当に近くであれば、毎日でも店に寄らせてもらうのに・・・。
”そらまめ君”の顔を見に行ってきます。連休の後半には。
あの時は本当に、”うかつ”でしたよ。鍵を忘れるなんて。
たけさんさんは連休中が、一番忙しいのでしょうね。
”柏餅”も、”ちまき”も、さぞ美味しいのでしょうね。
何度も言いますが、本当に近くであれば、毎日でも店に寄らせてもらうのに・・・。
”そらまめ君”の顔を見に行ってきます。連休の後半には。
kikiさまへ
当日が、あのように嵐みたいな天候でなければ
皆さんは、素敵な景色を堪能しながら
マラソンができたのになぁ~・・・と。
残念です。仕方がございません。
5月2日より、”そらまめ君”の顔を見に行きます。山口へ。
当日が、あのように嵐みたいな天候でなければ
皆さんは、素敵な景色を堪能しながら
マラソンができたのになぁ~・・・と。
残念です。仕方がございません。
5月2日より、”そらまめ君”の顔を見に行きます。山口へ。
ストロングさん
おはようございます
ストロングさんの名前を探しましたよ(●^o^●)
拡大してね(^^♪ ???見つからないよ(@_@)
もうすぐ
ソラマメ君戻ってこられるのでしょうか
ゴールデンウィークにはいりますもんね
チョット見ない間にしっかりと大きくなってるかな(^^♪
おはようございます
ストロングさんの名前を探しましたよ(●^o^●)
拡大してね(^^♪ ???見つからないよ(@_@)
もうすぐ
ソラマメ君戻ってこられるのでしょうか
ゴールデンウィークにはいりますもんね
チョット見ない間にしっかりと大きくなってるかな(^^♪
ストロングさ~ん☆~ 鍵を、忘れただけで、良かったですね(^_^)☆ もうすぐ、そら豆君たちに、会えますね!(^^)!☆ 楽しんで、来てくださいね☆!! 私は、連休は、仕事です<(_ _)> 柏もちと、チマキを、売って、頑張ります!(^^)!☆
コメント
11 件