茅ヶ崎教室
茅ヶ崎教室 さん
♪♪大岡越前祭り♪♪
2012年04月19日 14:33

こんにちは。
今週末(21・22日)に
『第57回 大岡越前祭り』が開催されます。
毎年開催され、茅ヶ崎では春の大きなイベントとして市民の方から親しまれているお祭りです。
大岡越前祭りとは・・・
大岡越前守忠相公(おおおかえちぜんのかみただすけこう)は、人格、見識共に優れ、時の将軍徳川吉宗公の信任を得て、江戸町奉行、寺社奉行の要職を歴任するなど、司法官としても偉大な足跡を残し、その偉業は数多く知られています。75才で亡くなっていますが、数々の功績に対して1912年(大正元年)に従四位が贈られ、翌年に忠相公の墓所がある茅ヶ崎市の浄見寺にて、贈位祭が行われました。これが大岡越前祭の始まりです。
※大岡越前祭実行委員会ホームページより
メーンイベントは茅ヶ崎駅周辺の越前行列(22日)ですが、
茅ヶ崎駅北口の駅前コンサート、茅ヶ崎中央公園での市民祭り、産業フェアなど模擬店、バザー、特産品の展示コーナーなど盛りだくさんのようですのでぜひ、受講後や前にのぞいてみてはいかがでしょう(*^_^*)
☆当日、駅周辺は混雑が予想されますので、お車やバスの方は時間に余裕を持ってお越し下さいね。
なによりも、人ごみに気を付けてお越し下さいね。
今週末(21・22日)に
『第57回 大岡越前祭り』が開催されます。
毎年開催され、茅ヶ崎では春の大きなイベントとして市民の方から親しまれているお祭りです。
大岡越前祭りとは・・・
大岡越前守忠相公(おおおかえちぜんのかみただすけこう)は、人格、見識共に優れ、時の将軍徳川吉宗公の信任を得て、江戸町奉行、寺社奉行の要職を歴任するなど、司法官としても偉大な足跡を残し、その偉業は数多く知られています。75才で亡くなっていますが、数々の功績に対して1912年(大正元年)に従四位が贈られ、翌年に忠相公の墓所がある茅ヶ崎市の浄見寺にて、贈位祭が行われました。これが大岡越前祭の始まりです。
※大岡越前祭実行委員会ホームページより
メーンイベントは茅ヶ崎駅周辺の越前行列(22日)ですが、
茅ヶ崎駅北口の駅前コンサート、茅ヶ崎中央公園での市民祭り、産業フェアなど模擬店、バザー、特産品の展示コーナーなど盛りだくさんのようですのでぜひ、受講後や前にのぞいてみてはいかがでしょう(*^_^*)
☆当日、駅周辺は混雑が予想されますので、お車やバスの方は時間に余裕を持ってお越し下さいね。
なによりも、人ごみに気を付けてお越し下さいね。
コメントがありません。
コメント
0 件