イズミヤ東寝屋川教室
イズミヤ東寝屋川教室 さん
顔文字(*^^)vについて(^^ゞ
2012年04月10日 16:41
皆さんこんにちは(*^_^*)木下です(^^)ノ
今日は、このブログにもたくさん使われている顔文字について書いてみたいと思います(^<^)
(^O^)笑ったカオ、
(*_*)困ったカオ、
(p_-)ねむいカオ、
<(`^´)>怒ったカオ、
これらはぜ~んぶ、記号や文字の組み合わせです。
たとえば「(^o^)」この顔文字。
分解すると、「(」「)」「^」「o」というパーツでできています。
顔の輪郭は、「カッコ」という記号。
目は、直接入力でキーボード右上にある「へ」を押すと出てくる記号で、数学のべき乗で使う記号。
口は、半角英数のo(オー)です。
ただ並べると「()^^o」となってただの文字列ですが、
入れ替えて想像力を働かせると「(^o^)」という笑顔に見えてくるんです(*^^)v
さてさて、難しい話はここまで。
この理屈が分かっていれば、顔文字をアレンジしてオリジナルの顔文字を作ることができます!
たとえばさっきの(^o^)も、口を「v(ブイ)」に変えると・・・(^v^) ホラ、可愛いでしょ♪
他にも、顔文字の外に同じくvを加えるだけで(^o^)v と、Vサインをしているように見えたり
(*^o^*)と、*マークをいれるだけでちょっと照れた感じになります☆
すでに用意されている顔文字を使いこなせるようになったら、こんな風にアレンジしてみるのも楽しいですよ(^O^)
今日は、このブログにもたくさん使われている顔文字について書いてみたいと思います(^<^)
(^O^)笑ったカオ、
(*_*)困ったカオ、
(p_-)ねむいカオ、
<(`^´)>怒ったカオ、
これらはぜ~んぶ、記号や文字の組み合わせです。
たとえば「(^o^)」この顔文字。
分解すると、「(」「)」「^」「o」というパーツでできています。
顔の輪郭は、「カッコ」という記号。
目は、直接入力でキーボード右上にある「へ」を押すと出てくる記号で、数学のべき乗で使う記号。
口は、半角英数のo(オー)です。
ただ並べると「()^^o」となってただの文字列ですが、
入れ替えて想像力を働かせると「(^o^)」という笑顔に見えてくるんです(*^^)v
さてさて、難しい話はここまで。
この理屈が分かっていれば、顔文字をアレンジしてオリジナルの顔文字を作ることができます!
たとえばさっきの(^o^)も、口を「v(ブイ)」に変えると・・・(^v^) ホラ、可愛いでしょ♪
他にも、顔文字の外に同じくvを加えるだけで(^o^)v と、Vサインをしているように見えたり
(*^o^*)と、*マークをいれるだけでちょっと照れた感じになります☆
すでに用意されている顔文字を使いこなせるようになったら、こんな風にアレンジしてみるのも楽しいですよ(^O^)
yu-minさん、コメントありがとうございます(σvσ)
もともとたくさんある顔文字ですが、
yu-minさんオリジナルの顔文字もたくさん作って
ブログで披露してみてくださいね~
もともとたくさんある顔文字ですが、
yu-minさんオリジナルの顔文字もたくさん作って
ブログで披露してみてくださいね~
こんにちは(^o^)
イトーヨーカドウ錦町店のyu-minと申します<(_ _)>
参考になりました~こんにちはの後の顔文字はお教えの通りやって見ました(^v^)♫
イトーヨーカドウ錦町店のyu-minと申します<(_ _)>
参考になりました~こんにちはの後の顔文字はお教えの通りやって見ました(^v^)♫
コメント
2 件