ダイエー三宮駅前教室
ストロング さん
これ、鉛筆で描いたらしいです
2012年04月10日 13:36
4月7日の夕刊に
このような記事が載っておりました。
”白川一郎 鉛筆画展”
「20世紀の銀幕を飾ったスターたち」
作者のひとこととして、次のように紹介されています。
昭和30年、大阪で看板業の求人募集を見て
プロの世界に入り、37年から徳島で映画看板の人物を
主に描いてきました。
映画館の減少に伴い転職、余暇を利用して鉛筆画の作品作りが
始まりました・・・・・。と、あります。
オードリーヘップバーン・ゲイリークーパー
グレイスケリー・マリリンモンロー
シェーンのアランラッド・ジャイアンツのジェームスディーン
等々、当時の偽幕を飾ったスターたちが
勢ぞろいしています。
ストロングと同じ年代の方たちには、
たまらないくらいの懐かしい映画であると同時に
この上ない、ヒーロー・ヒロインたちです。
この作品は全部鉛筆で描かれています。
鉛筆で描かれているとは、だれも想像できないほど
忠実に描かれた作品です。
この新聞の記事が載るまで、まったく知りませんでした。
徳島にはこのような、職人と言っていいほどの
素晴らしい芸術家がおります。
徳島県も、仲々、捨てたものじゃないでしょう?
新聞の記事を、載せておきますね。
このような記事が載っておりました。
”白川一郎 鉛筆画展”
「20世紀の銀幕を飾ったスターたち」
作者のひとこととして、次のように紹介されています。
昭和30年、大阪で看板業の求人募集を見て
プロの世界に入り、37年から徳島で映画看板の人物を
主に描いてきました。
映画館の減少に伴い転職、余暇を利用して鉛筆画の作品作りが
始まりました・・・・・。と、あります。
オードリーヘップバーン・ゲイリークーパー
グレイスケリー・マリリンモンロー
シェーンのアランラッド・ジャイアンツのジェームスディーン
等々、当時の偽幕を飾ったスターたちが
勢ぞろいしています。
ストロングと同じ年代の方たちには、
たまらないくらいの懐かしい映画であると同時に
この上ない、ヒーロー・ヒロインたちです。
この作品は全部鉛筆で描かれています。
鉛筆で描かれているとは、だれも想像できないほど
忠実に描かれた作品です。
この新聞の記事が載るまで、まったく知りませんでした。
徳島にはこのような、職人と言っていいほどの
素晴らしい芸術家がおります。
徳島県も、仲々、捨てたものじゃないでしょう?
新聞の記事を、載せておきますね。
たけさんさまへ
この連休には行きますよ。山口へ。
”そらまめ君”たちの顔を見に行きます。
連休中は、たけさんさんは、とっても忙しいらしいですね。
ストロングが長田の近くであれば
柏餅や、チマキ買いに行きたいです。
そして、たけさんさんが忙しそうであれば
お手伝いでも・・・・・。
アカン。邪魔になってしまうかも?
この連休には行きますよ。山口へ。
”そらまめ君”たちの顔を見に行きます。
連休中は、たけさんさんは、とっても忙しいらしいですね。
ストロングが長田の近くであれば
柏餅や、チマキ買いに行きたいです。
そして、たけさんさんが忙しそうであれば
お手伝いでも・・・・・。
アカン。邪魔になってしまうかも?
whiteさまへ
そう、4月1日に孫たちは、山口県の方に
引っ越してしまいました。
でも、連休には、高速道路を飛ばして
顔を見に行こうと、予定しています。
この鉛筆画。
最初、鉛筆だけで描いたなんて、信じられませんでした。
凄い芸術家がいるものだと感心しています。
そう、4月1日に孫たちは、山口県の方に
引っ越してしまいました。
でも、連休には、高速道路を飛ばして
顔を見に行こうと、予定しています。
この鉛筆画。
最初、鉛筆だけで描いたなんて、信じられませんでした。
凄い芸術家がいるものだと感心しています。
ストロングさ~ん☆~ 有難うございます☆!! でも・・・お孫さん達、引越しされたんですね<(_ _)>・・・知らなくて、すみません<(_ _)> でも、もうすぐ、会えますね(^_^)☆ 私は、5月の連休中は、柏餅☆~と、チマキ☆~ を、頑張って売りま~す☆~ 近ければ、お孫さん達にも、食べさせてあげたいです!(^^)!☆ 楽しんで、来て下さいね(#^.^#)☆ でも、寂しいねぇ~☆~ きっと、お孫さんも、同じ☆~ですよ☆!!
ああちゃんさまへ
昨日はお天気も良くて、邪魔をされる人もいないので、二人で出かけました。
徳島ホールでは、古い、懐かしい映画が、上映中でした。
中年以上の方たちが大勢集まって、映画の上映されるのを待っていました。
そこのロビーで、鉛筆画展が、開催されておりました。
写真か?と、見間違えるほどの、完成度の高さです。
往年のスターたちが、懐かしかったですよ。
鎌田先生が長田教室に来られるんだってね。
楽しくて、もう少し時間が長かったらなって、思いますよ。
ぜひ、楽しんでください。
お仕事、無理なさらないように。
昨日はお天気も良くて、邪魔をされる人もいないので、二人で出かけました。
徳島ホールでは、古い、懐かしい映画が、上映中でした。
中年以上の方たちが大勢集まって、映画の上映されるのを待っていました。
そこのロビーで、鉛筆画展が、開催されておりました。
写真か?と、見間違えるほどの、完成度の高さです。
往年のスターたちが、懐かしかったですよ。
鎌田先生が長田教室に来られるんだってね。
楽しくて、もう少し時間が長かったらなって、思いますよ。
ぜひ、楽しんでください。
お仕事、無理なさらないように。
TURUさまへ
これ、鉛筆の濃淡で、表現しています。
まるで写真家と、見間違えるほどです。
徳島にもこのような、芸術家がいるのですねぇ。
誇りに思います。
これ、鉛筆の濃淡で、表現しています。
まるで写真家と、見間違えるほどです。
徳島にもこのような、芸術家がいるのですねぇ。
誇りに思います。
kikiさまへ
びっくりされたでしょう?
これ、みんな鉛筆で描かれたものなのです。
「シェーン」も、「ジャイアンツ」も
「ローマの休日」も、「禁じられた遊び」も
あのころの懐かしいスターたちが、いっぱいです。
徳島にはこのような凄い人が、います。
びっくりされたでしょう?
これ、みんな鉛筆で描かれたものなのです。
「シェーン」も、「ジャイアンツ」も
「ローマの休日」も、「禁じられた遊び」も
あのころの懐かしいスターたちが、いっぱいです。
徳島にはこのような凄い人が、います。
kurumiさまへ
懐かしいスターたちが、勢ぞろいです。
オードリーに、クーパーに、グレースケリーに
モンロー・・・・・。
鉛筆だけで描いたとは、だれも思いませんよね。
素晴らしい芸術だと思います。
懐かしいスターたちが、勢ぞろいです。
オードリーに、クーパーに、グレースケリーに
モンロー・・・・・。
鉛筆だけで描いたとは、だれも思いませんよね。
素晴らしい芸術だと思います。
ミニョンさまへ
本当に凄いでしょう?
鉛筆だけで、描いています。
あの、ジェームスディーンの横顔
ストロングは、大好きです。
このような凄い人が徳島には、います。
誇りに思いますよ。徳島を。
本当に凄いでしょう?
鉛筆だけで、描いています。
あの、ジェームスディーンの横顔
ストロングは、大好きです。
このような凄い人が徳島には、います。
誇りに思いますよ。徳島を。
yumiさまへ
鉛筆だけで描いたのですよ。この銀幕のスターたちを。
徳島に、このような凄い芸術家がいるなんて。
徳島県の誇りです。
鉛筆だけで描いたのですよ。この銀幕のスターたちを。
徳島に、このような凄い芸術家がいるなんて。
徳島県の誇りです。
エリさまへ
これ本当に、鉛筆だけで描いたなんて
想像できますか?
オードリーに、クーパーに、モンロー・・・。
懐かしい銀幕のスターたちです。
このようにすごい人が、徳島にいるなんて
徳島を、誇りに思います。
これ本当に、鉛筆だけで描いたなんて
想像できますか?
オードリーに、クーパーに、モンロー・・・。
懐かしい銀幕のスターたちです。
このようにすごい人が、徳島にいるなんて
徳島を、誇りに思います。
うめちゃんさまへ
そう、オードリーも、クーパーも、モンローも・・・。
ストロングたちの世代の、スターばかりです。
誰も、鉛筆だけで描いたなんて、想像もできませんよね。
凄い人が徳島に住んでいたなんて、知りませんでした。
そう、オードリーも、クーパーも、モンローも・・・。
ストロングたちの世代の、スターばかりです。
誰も、鉛筆だけで描いたなんて、想像もできませんよね。
凄い人が徳島に住んでいたなんて、知りませんでした。
ヒロチャンさまへ
このように、鉛筆だけで描いていること自体が
本当の芸術です。
まるでモノクロ写真の世界です。
凄いとしか言いようがないですよね
徳島を誇りに思います。
このように、鉛筆だけで描いていること自体が
本当の芸術です。
まるでモノクロ写真の世界です。
凄いとしか言いようがないですよね
徳島を誇りに思います。
たくまさまへ
この鉛筆画、本当にすごいでしょう?
誰もが、鉛筆で描いたとは、思いませんよね。
徳島にも、このような芸術家がいるのって、
誇りに思います。
この鉛筆画、本当にすごいでしょう?
誰もが、鉛筆で描いたとは、思いませんよね。
徳島にも、このような芸術家がいるのって、
誇りに思います。
ストロングさん
こんにちは
鉛筆で凄い リアルにビックリ
徳島の方ですね
徳島\(~o~)/ですね。
懐かしい銀幕のスターたちを
本当にすごいです。
こんにちは
鉛筆で凄い リアルにビックリ
徳島の方ですね
徳島\(~o~)/ですね。
懐かしい銀幕のスターたちを
本当にすごいです。
コメント
14 件