イズミヤ東寝屋川教室
イズミヤ東寝屋川教室 さん
知ってますか?エイプリル・フール
2012年04月01日 12:05
皆さんこんにちは(^^)/ 木下です。
今日はエイプリル・フールですね!
ところで、エイプリル・フールというイベントの由来を知っていますか?
このエイプリル・フールの起源は17世紀まで遡ります。
*****
イギリスのある村に、エイプリルという若者がいたそうです。
彼はとても働き者な青年でしたが、人を疑うことを知らないいわゆる「バカ正直」な若者だったので、村の住人は彼をバカにして「エイプリル・フール」つまりバカのエイプリルと呼んでいました。
春になりかけたある日、彼の母親が倒れました。父はずっと前に亡くなっています。母親の面倒を看られるのは彼だけだったのです。
しかし彼は、とても貧しかったのです。母に飲ませる薬代を支払うと、到底ふたり食べていけるだけのお金は残りません。
自分の腹は良いが、病気の母にはお腹いっぱい食べさせたい・・・そんな気持ちから、彼は地主の倉庫から盗みを働きます。
ほんの少しの麦を盗み、自宅でそれを粉にしてパンを作り、母に食べさせたのです。
しかし、その悪事はすぐに地主の耳に届きました。まさに4月1日、彼は地主宅に呼ばれたのです。
彼の盗みがバレてしまえばすぐに打ち首にされてしまうのは、目に見えていました。
そこで立ち上がったのが、普段彼をバカにしていた村人たちです。
証人として呼ばれたはずの村人が、エイプリル・フールのために次々とウソをついたのです。
「彼に小麦を与えたのは私です」
「見知らぬ人間が、倉庫に入っているのを見ました」
「彼は、なにも悪いことはしていません」
村人がそろってエイプリルをかばえば、さすがに彼を有罪にすることはできません。
結局、彼は無罪放免されました。そしてその母親を思う優しい気持ちは逸話となり、「エイプリル・フール」のイベントとして今も残っています。
「4月1日には、ウソをついてもいい日だ」と・・・。
*****
文章にお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
勘の良い方はお気づきかと思いますが・・・
実は、ま~~ったくの「「ウソ」」です!!
怒らないでくださいね~(*^^*)
エイプリル・フールの正しい起源は是非ネット百科事典のwikipediaで調べてみてください♬
今日はエイプリル・フールですね!
ところで、エイプリル・フールというイベントの由来を知っていますか?
このエイプリル・フールの起源は17世紀まで遡ります。
*****
イギリスのある村に、エイプリルという若者がいたそうです。
彼はとても働き者な青年でしたが、人を疑うことを知らないいわゆる「バカ正直」な若者だったので、村の住人は彼をバカにして「エイプリル・フール」つまりバカのエイプリルと呼んでいました。
春になりかけたある日、彼の母親が倒れました。父はずっと前に亡くなっています。母親の面倒を看られるのは彼だけだったのです。
しかし彼は、とても貧しかったのです。母に飲ませる薬代を支払うと、到底ふたり食べていけるだけのお金は残りません。
自分の腹は良いが、病気の母にはお腹いっぱい食べさせたい・・・そんな気持ちから、彼は地主の倉庫から盗みを働きます。
ほんの少しの麦を盗み、自宅でそれを粉にしてパンを作り、母に食べさせたのです。
しかし、その悪事はすぐに地主の耳に届きました。まさに4月1日、彼は地主宅に呼ばれたのです。
彼の盗みがバレてしまえばすぐに打ち首にされてしまうのは、目に見えていました。
そこで立ち上がったのが、普段彼をバカにしていた村人たちです。
証人として呼ばれたはずの村人が、エイプリル・フールのために次々とウソをついたのです。
「彼に小麦を与えたのは私です」
「見知らぬ人間が、倉庫に入っているのを見ました」
「彼は、なにも悪いことはしていません」
村人がそろってエイプリルをかばえば、さすがに彼を有罪にすることはできません。
結局、彼は無罪放免されました。そしてその母親を思う優しい気持ちは逸話となり、「エイプリル・フール」のイベントとして今も残っています。
「4月1日には、ウソをついてもいい日だ」と・・・。
*****
文章にお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
勘の良い方はお気づきかと思いますが・・・
実は、ま~~ったくの「「ウソ」」です!!
怒らないでくださいね~(*^^*)
エイプリル・フールの正しい起源は是非ネット百科事典のwikipediaで調べてみてください♬
>隼様
コメントありがとうございます(^^)
どこかで聞いたことがあるような話だな~と思いながら自分で考えた話なんですが、
信じかけてくださったなら大成功です(*^∇゚)b
コメントありがとうございます(^^)
どこかで聞いたことがあるような話だな~と思いながら自分で考えた話なんですが、
信じかけてくださったなら大成功です(*^∇゚)b
オモシロい話でした(^_^)
木下先生の、創られたお話ですか??
オチがなければ、チョット信じましたよ~
はじめまして、隼でした(*^^)v
木下先生の、創られたお話ですか??
オチがなければ、チョット信じましたよ~
はじめまして、隼でした(*^^)v
コメント
2 件